建築状況アップデート
5月
18日

これで中をのぞきに行けます😁

マングローブは上の方を散髪しようかと思います。

こないだの火事で今は湿原は焦げてますが、そのうち緑に戻るでしょう😊

ちょっとラグーンの水位が上がってて、土地が水たまりになってますが🤣
そのうち防波堤を作ります。

これで旦那にかついでもらわなくても登れます😁
しばらくぶりに家の建築状況を見に行ってみると、けっこう出来上がっていました。
2軒とも天井と壁が出来上がってもっと家っぽくなりました。
ラグーンの水位が上がっていて土地が水たまりになってるのを見て、心配性の旦那が心配しすぎてます。
洪水がひどければ埋め立てればいいし、万が一家が水に沈むならもっと高い支柱を建てて家をクレーンで移動させたらいいだけだって言っても、まだ心配してます😁
投稿日 2024-05-19 00:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-05-19 02:25
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-05-19 02:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2024-05-19 03:47
ワオ!と言っているユーザー