レモングラスの虫よけ
4月
22日


一回収穫しないと・・・。


うちはいつも強風なので、数時間でからっからに乾きます。

煮沸消毒はめんどくさいので、アルコールを入れてしゃかしゃか振って、ペーパータオルで拭いただけです。

毎日瓶を振るとよく抽出されるそうです。
うちのレモングラスがぼさぼさになってきていたので、試しに虫よけを作ってみます。
出来上がったら水と混ぜてスプレーボトルに入れて使おうかなーと思ってます。
ちなみにこれはHerbal tincture(ハーブチンキ)と言って、ハーブをアルコールに漬けて作る手法で、ハーブの濃縮液が作れます。
ハーブチンキを水や炭酸水で割って飲んだり、料理にも使えますよ!
他にもいろいろハーブチンキ作ってみたい。
ミントもぼさぼさになってきてるので、ミントチンキも作ろっと😊