このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
比布スキー場を飛ぶ
7月
25日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
信ちゃんの読みはピッタンコ。バッチリ飛べそう。
乾燥した空・・いい感じ。ルン。下に見えるスキー場トップがパラのテイクオフ。
パラのテイクオフ上空。
仲間の2機が上がって来たよ。
スキー場下部がランデング場。ちょっと狭いし障害物もある。要注意。
深紅のミニウイング、GT2-20が細かな旋回で上がって来る「やるな!」って感じ。
今日の僕のはBGDのライオットで穏やかに飛ぶ。
キレイに繋がる雲底。こう言う光景で飛ぶのは大好き!ルン。
豆粒の様に真っ赤なミニウイングGT2が北側の峠方面を飛んでいる。
スキー場の対岸から。
比布駅方面を。
深紅のGT2-20が、降りて来た。
2022年7月25日(月) 信ちゃんの気象読みで、急きょ「比布スキー場」へ。
ワオ!と言っているユーザー
屈斜路湖から釧路川へ
7月
25日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
そうちょ5時の赤車との集合ポイントまで、ここから15分。4時過ぎの空。結構沢山の車中泊車が並んでいるね。
04:15の気温。涼しいね。
カヌーでの釧路川上陸ポイントにやって来た。川の流れる状態を見て上陸のイメージを作る。黒く見えているのは、岩魚のカタマり。
岩魚の塊が川藻にしか見えない。
「あそこから右岸に移って・・」と、漂着&上陸のイメージ作り中。
左岸の流れは速すぎる・・
屈斜路湖ではカヌーツアーが盛んだ。カナディアンカヌーを並列に2挺繋いでいる。
カヌーツアーの出発前のレクチャー風景。
ここから釧路川に流れ出る。つまり屈斜路湖の湖尻だ。
僕はのんびり屈斜路湖をパドリング、ルン。
うまくパックラフトを操って、所定の右岸に着岸!お見事。
パックラフト釧路川下りの次は、美幌峠で飛ぶ、でしたが、霧で飛べないね。ヘロ。
美幌峠展望台から、わずかに屈斜路湖が見えた。
2022年7月25日(月) 信ちゃんが温めて来たカヌーのプランを実行する日が来た。それが屈斜路湖から釧路川への川下り。
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
KUMA
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
sunukolyn
MR職人
カレンダー
453
453
7
2022
<
2022.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり