このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
留寿都
10月
23日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
この駐車場、ルスツでのいつもの泊まる所。しかし1台も居ない。
この場所は、僕が勝手に上座と呼んでいる所で道の駅の建物に近い。僕はいつもは下座に駐車するけど、今日は上座。
13:27。ルスツ道の駅第2駐車場。
15:08 真狩村。留寿都橇負山(ルスツパラ)方面。
真狩村公民館前から羊蹄山の南面。
真狩村中心部
今日の買い物。これにバナナ。お米は新米・無洗米・5kg=税込¥2.646。
晩ごはん。車内料理は全て一か所に座ったまま、する、出来る。洗い場が無い(無いわけじゃ無いが、あと掃除が面倒だから使っていない)コンロが一個。鍋や食器が沢山無い。強い制限の中で作る。しかし冬山テント内料理に比べれば、ラク。
出来たぁ、食べるぅ。ご飯は鍋で1.5合炊いた。オムレツがフワッと出来ない。シメジのソテは砂糖を入れ過ぎた。ご飯は水がわずかに多かった。豚肉はバッチリ。
デザート。やっと少しマシな柿。皮ごと食べる気になった。種なし柿は早く柔らかくなる。まだ出回らないが硬い富有柿が一番好き!
2022年10月23日(日)飛べる?飛べない?と随分気をもんだルスツパラ。結局飛ばなかった。夕方倶知安に降りた。
ワオ!と言っているユーザー
洞爺湖温泉街の朝
10月
23日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
昨晩はここから花火を見ていた。有珠山噴火記念公園。朝から車の屋根を雨が叩く。朝走りの意欲も消えた。ドウダンツツジが燃えている、間違い、萌えている。
ここも好きな泊まり場所。その訳は、24時間トイレがウオシュレット、湖畔、ホテル内日帰り温泉が徒歩圏内+500円。しかし今、トイレには沢山のカメムシが居た。留寿都も同様だけどこの近辺、異常発生中なの?車の窓開け放置は止めた。
07:30の気温はこんだけ。
さて!朝ご飯は食べず、ルスツに移動する。
2022年10月23日(日)朝
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
KUMA
田仲なお美
落語好きプロコーチ 砂村よしお
MR職人
sunukolyn
カレンダー
453
453
10
2022
<
2022.10
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり