このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務。団体パック旅行では飽き足り「旅人」に便利な旅行社。特にアウトドア内容手配に定評あり。会社名は株式会社アドベンチャーロード 本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
フリースペース
勤務先:株式会社アドベンチャーロード
115-0041東京都北区岩淵町38-16-204
電話:03-5939-9810 ファックス:03-5939-9812
携帯電話:090-3332-4082
http://www.advroad.co.jp
e-mail: office@advroad.co.jp
clocklink
カレンダー
453
453
8
2020
<
2020.8
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
<
静岡県伊豆半島2
今日3本飛んだ。全部リトル・クラウド社のKagoo2-18で。やっぱりこのカグー2、飛んでて面白い。面白いと楽しいとはチト違う。このカグー2は面白い。僕、降りて来ました。
ランディング場では子供達が即席プールでご機嫌。大人はお空でご機嫌。
飛び終わったら町営温泉へ。僕の予算ギリの500円。
誰もいない伊豆の高原で今夜は過ごす。夜7時40分。晩ご飯が出来た。月が煌々と輝く。
今夜のメインディッシュは、アジの開き。近所のスーパーマーケットで買った=3枚で498円。お値打ち感あり、ルン。
生野菜、アジの開き、手羽先唐揚げ、助六寿司、ワインはシャルドネ。
2
2020-08-29 22:20 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
静岡県伊豆半島
お迎えしてくれるのは、このモアイ?像
高度差300mのテイクオフに徒歩で登る。車で登る手も有るけど、5百円の送迎バス料金の節約+まだ登れる!の意思確認。
練習生、テイクオフ!向こうに今井浜の海が見えている。
2本目は送迎車で登った。
雲が下がって来たゾ。
うだうだしている内に、テイクオフ前が雲で閉じられてしまった。その扉が開くのを待つ事1時間半。わずかな隙間をついてテイクオフ。あの向こうの建物のある広場がランディング場だ。
N氏がごく最近日本に上陸した「BGD社のミニウイング・Kiss」で降りて来た。
美しく整備されたランディング場。
2020年8月29日(土)朝4時起床、5時ちょっと前出発、4時間半ドライブで、静岡県伊豆半島にやって来た。
2020-08-29 22:12 |
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ