記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ベルン2

スレッド
連邦議会議事堂前で、路上ゲーム... 連邦議会議事堂前で、路上ゲームを楽しんでいる。初めて見るゲームだ。30分ほどその様子を見ていた。何となくルールが判って来た。 路上ゲームの脇のオープンテラス... 路上ゲームの脇のオープンテラス。 僕らも珈琲タイム。珈琲一杯3.... 僕らも珈琲タイム。珈琲一杯3.5フラン(390円) フラリプラリ歩き フラリプラリ歩き SBB(スイス国鉄)ベルン駅 SBB(スイス国鉄)ベルン駅 連邦議会議事堂 連邦議会議事堂

ワオ!と言っているユーザー

ベルン

スレッド
尖塔は大聖堂(ミュンスター)こ... 尖塔は大聖堂(ミュンスター)この川はアーレ川。ライン川の支流。 連邦議会議事堂 連邦議会議事堂 ベルン歴史博物館の中にあるアイ... ベルン歴史博物館の中にあるアインシュタイン・ミュージアム。物理学者アインシュタインは、出生はドイツだけど、一番長い国籍はスイス。卒業大学はチューリッヒ連邦工科大学だ。 ここも月曜日で休館。 ここも月曜日で休館。 改めてアルベルト・アインシュタ... 改めてアルベルト・アインシュタインの人となりを知った。・・べ~。 からくり人形が時の鐘を打つ様を... からくり人形が時の鐘を打つ様を見るために、観光客が集まっている。ここは「クロッケ」 向こうの時計台は「クロッケ」こ... 向こうの時計台は「クロッケ」この噴水は「射撃手の噴水」と言われている。路面電車、トロリーバスが、巧みなスピードコントロールで、歩行者に混じって通行する。 道路の脇から地下に降りる階段が... 道路の脇から地下に降りる階段があり、歩道部分の地下に店舗がある。
2019年8月12日(月)午後。トゥルーメンバッハからドライブ1時間、ベルン旧市街到着。雨はあがった。スイスの首都はジュネーブでもチューリッヒでもなく、ベルン。

ワオ!と言っているユーザー

トゥルーメンバッハ

スレッド
ラウターブルネンの滝へ。 ラウターブルネンの滝へ。 そしてトゥルーメンバッハ(バッ... そしてトゥルーメンバッハ(バッハ=滝)へ。この滝は地中にある。雨降りでも濡れる事は少ない、けど水しぶきで濡れる可能性有り。黄色いビニルカッパを着たインド人の団体さん。 トゥルーメンバッハ 長い年月を掛けて、地中を削り取... 長い年月を掛けて、地中を削り取り、滝となった。 すごい迫力で水が落下している。... すごい迫力で水が落下している。毎秒2万トンって書いてあった・・確かに迫力すごいけど、本当かなぁ、2万トン/秒・・・ トゥルーメンバッハ
2019年8月12日(月)午前中。 夜半から強い雨が降り続いている。昨日の天気が嘘みたい。もちろん今日はパラ飛行、なし。ベルン美術館に行こうと思ったけど、今日は月曜日、美術館・博物館は休館日だ。月曜休館って言うのは世界的なんだね。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり