今日の日中は暖かです。
庭の梅は花が少ないので近くの蕾の多い木の様子を見に行きましたがこちらではまだこんな程度。
一斉に開花するにはまだまだ時間がかかりそうです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2011/03/05 15:15:43
SS1/640 F5.6 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 150mm相当
水中花ならぬ水中家です。
これは物干し竿についていた雪解けの雫に写った家の前の風景。
太陽のクロスライトが良い感じです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/03/03 7:41:57
SS1/100 F8.0 ISO100
露出補正 -2
コメントに続きます。
花びらに映るおしべの影。
間接的に観るのまた一興かと・・・
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/26 15:29:06
SS1/640 F5.6 ISO100
露出補正 0
これぞ梅と言わんばかりに賑やかに咲いた一枝。
家の梅とは全然賑やかさが違うなぁ。立派!!
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/26 15:39:43
SS1/400 F5.6 ISO100
露出補正 0
透けた花びらの模様に趣があります。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/27 12:44:50
SS1/500 F8.0 ISO100
露出補正 0
暫く春めいて暖かい日が続いたのにやはりこの時期は三寒四温なんですね。
夕べから冷え込んだと思ったら朝はまた雪化粧。
現在もまだ断続的に降っています。
こんな日になるとは・・・
昨日遠くのお客さんへ行く約束をしてしまった。
暖かい方へ行きますが日中なのでまだ行きは問題ないでしょうが何やらややこしいシステムの復旧となりそうなので帰りが遅くなる予感。
近年スタッドレスに履き変えたこと無いので雪が降ると大変なことになりそうな予感です。
でも一応オールシーズンタイヤだし4駆モードもあるので何とかなるとは思いますが・・・
帰ってくるまで雪よ降るな!
写真は今朝の雪が積もった山茶花。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/03/03 7:56:54
SS1/250 F2.8 ISO100
露出補正 0
1本の枝を幹側から先端にかけて3D的に撮って見ました。
手前の花はほぼ満開状態ですが形の良い花です。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/26 15:38:01
SS1/500 F5.6 ISO100
露出補正 0
言うこと無しです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/27 13:00:12
SS1/160 F8.0 ISO800
露出補正 -1
隣の何とかは紅いじゃないですがお隣の梅の花は家のより紅いです。
青い空に一段とあでやかな紅梅はまぶしいばかり。
目が覚めます。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/26 15:37:44
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 0
綺麗に開いた紅梅1輪。この開き方は綺麗だと思う。
桃色加減も丁度良い具合。
写真を撮っていて気になったことが・・・
この花びらは6枚です。
大体梅鉢とか言われる家紋などは一重で5枚のイメージが殆どなのに。
この紅梅の木には何種類かの枚数の花が咲く。一重と八重の混血なんでしょうか?
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/02/27 12:39:56
SS1/30 F8.0 ISO100
露出補正 0
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ