タイトルは毎回変わっているけど送り主はスパムみえみえの発信者名です。
ひねりが全く足りません。
内容は夢のような美味しい話し。
だけど誘導されるサイトを見ろとか、ポイント追加とかそれなんやねん。
そんなのアダルトサイトか出会い系サイトへの誘導だろう。
誰がそんなとこアクセスするっかちゅうの。
折角休みの朝にまた鬱陶しいスパムメールです。
前回同様発信は関東地区、発信サイトはお名前.comで取ったドメインです。
IPアドレスを割り当てられているプロバイダーはこちら。
> inetnum: 113.212.159.0 - 113.212.159.255
> netname: px4wnidq-net
> descr: px4wnidq-net
> country: JP
> admin-c: AIna1-AP
> tech-c: AIna1-AP
> status: ASSIGNED NON-PORTABLE
> mnt-by: MAINT-ACE-JP
> changed: abuse@ace-idc.com 20140919
> mnt-irt: IRT-ACE-JP
> source: APNIC
>
> irt: IRT-ACE-JP
> address: Diabuilding 8F, Building 2
> address: 1-28-38 Shinkawa
> address: Chuo-ku Tokyo Japan
今回の発信者のドメインも誰でも登録できるお名前.comで取ったもの。
> Domain Name: PX4WNIDQ.NET
> Registrar: GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM
> Sponsoring Registrar IANA ID: 49
> Whois Server: whois.discount-domain.com
> Referral URL: *ttp://www.onamae.com
> Name Server: NS1.PX4WNIDQ.NET
> Name Server: NS2.PX4WNIDQ.NET
> Status: ok *ttp://www.icann.org/epp#OK
> Updated Date: 14-jan-2015
> Creation Date: 02-jul-2014
> Expiration Date: 02-jul-2015
こういうサービスが普通に使われるのなら問題ないですが悪意の輩にも使えるのが問題。
早速今回も発信元ネットワークセグメントをブロックしたので一時的には止まりますがまた新たなドメインを取って送ってくるでしょうね。
ほんとにいたちごっこです。
今日、ちょっと変わったスパムメールを受信しました。
Subject: 『xxxxxxxx@xx-xxx.co.jp』こちらのアドレスの所有者様へ“重要なお知らせ”です。
From: SHB法務事務所
<以下は本文>
SHB法務事務所より
『xxxxxxxx@xx-xxx.co.jp』こちらのアドレスの所有者様へ“重要なお知らせ”です。
続き
*ttp://9j9dwgw6z.org/0GKl/4tAmdgmVUAioQ
番組トップ
*ttp://9j9dwgw6z.org/lS0m/mgLFjuFytvREe
<ここまで>
一瞬また架空請求かと思いましたが法務事務所名をかたり関心を引き付けアダルトサイトか何かへの呼び込みのようです(文書内のサイトはアクセスしていません)。
問題は、このメールが国内の関東圏IPアドレスから発信されていることです。
発信されたコンピューターの情報は次の通り。
IPアドレス 103.25.91.156
ホスト名 tevkil.ukyzjtve.net
ドメイン登録は次の通り。
Domain Name: UKYZJTVE.NET
Registrar: GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM
どうやら、お名前.comで登録されたようです。
ドメイン名登録はUSAですが実サーバーは日本国内にあります。IPアドレスからすると使用しているプロバイダー情報は、
inetnum: 103.25.88.0 - 103.25.91.255
netname: FXCOLTD-JP
descr: Apartment Takano,6-7,4cyome,Soshigaya
country: JP
でした。
今まで国内からのスパムメール発信のほとんどは個人パソコンからSMTPソフトを使って大量に発信されていたのですが大手プロバイダーはスパムメール発信の片棒を担がないように個人パソコンからの短時間の大量メール発信などは監視し問題があればそのユーザーアカウントを取り消す等の対策をやってきました。
スパム発信のプロバイダーに通知し対処してもらったことも何度かあります。
そういった対策の効果か大手プロバイダーからのスパムメールは殆ど来なくなりました。
しかし、最近は管理が甘いと思われる中小プロバイダーを使った発信が多いと感じています。
また、最近は.RED .BLUE .PINKなどいう汎用ドメインが登場しスパマーはこういうドメインを使うことが多いようです。しかも、ブロックしても次から次へと新しいドメインを作って送られてきます。
私は自社独自ドメインでメールサーバーも自社なのでスパムは発信IPアドレスのサブネット単位でブロックしていますが今までは国外が殆どだったので関係ない国のIPアドレスは躊躇せずフィルターリングできましたが国内割り当てのIPアドレスとなるとそうもいきません。国内の誰が何処のプロバイダーを使っているかは分かりませんからね。今まで国内IPアドレスをブロックしたら来ていたメールが来なくなったり、新規の相手からのメールが届かないので調べたらフィルターでブロックしていたなんてことが何回かありました。特定の相手だけとのメールのやり取りだけですむのならホワイトリスト管理すれば絶対ですが名刺などにメアドを印刷しておくと何時誰からメールが来るか分かりませんのでホワイトリストは使えません。
とにかく、今まで国内のスパマーも海外サーバーから送ってくることが多かったのでブロックはしやすかったのですが国内からの発信が増えているのでスパムメール管理はサーバー側でブロックせず一旦受信後のクライアント側でするしかないのかなと思っています。
ほんとに、スパムメールは世界中の迷惑です。何も知らない者を脅して楽して金を盗ろうなんてこういう悪知恵を働かす人間が増えてきていることが嘆かわしいです。
(注意)
文書中のメアドやURLにはアクセスしないようにして下さい。
啓蒙のためあえて今回は実アドレス等そのまま表記しました。
家内のNexus 7が起動しなくなった。
様子を聞くとバッテリーが完全放電するくらい放置しておいたとのこと。
ネットで検索すると同様の症状になった事例が多数掲載されており解決方法も幾つか載っていたので備忘のため記録しておく。
一度この状態になると充電池に渇!を入れないと駄目らしい。
今回は純正の充電器ではなくOwltechの高容量USB充電器OWL-ACU52シリーズの2.1Aで充電しながら操作したら無事目覚めて充電可能となり通常通り使用できる状態になった。
Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ
http://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX
室温33℃、CPU稼働率75%オーバーでヒートアップ気味。
この暑い最中、PCは、2時間の映画をモバイル用ファイルにエンコード中。
マザーボードの温度は、46℃でCPUは、60℃までアップ。
でも大丈夫です。水冷の我がPCは一番低速の水流でも余裕です。
人間はもう限界ですが。
暑さはともかく、早く梅雨が明けてカラッとした夏の天気になってほしい。
今朝、Googleからメールが来たので確認したら何とGoogle Playから買ってもない請求が同じ内容で連続して3通来ました。
Googleワレットにクレジットカードは登録していたのでそのカードが使われていました。
とりあえず被害の拡大を防ごうと
1.Googleワレットからクレジットカード登録を削除
2.クレジット会社に引き落とし有無の確認とまだなら特定のところの事前引き落とし停止依頼
3.Googleのサポートへ状況を報告しアカウントの無断使用情報の調査と報告依頼
4.できる限りの自分のPC環境のウィルスチェックとセキュリティ強化
とまぁ、こういう仕事に朝から追われました。
BLOGURUサーバーのトラブルと当方の思わぬ第三者によるアカウント使用と驚きました。
日頃から気をつけていましたが何処でGoogleのアカウントとパスワードを抜かれたのかいまだに分かりません。
IEのバグ問題も言われている昨今、その脆弱な部分を突かれたのか?普段から怪しいサイトは近寄りもしていないのにです。セキュリティの自信が無くなりました。
Googleのアクセス状況のログが見られるので確認したところ最近(4月26日)に東京から1回アクセスされています。もう久しく関東など行ってないので明らかに第三者が私のアカウントにログインしたことは間違いありません。ほんとに何処でアカウントとパスワードを抜かれたのか・・・PCとタブレット環境を疑う必要があります。
暫くしたらGoogleや第三者が購入した株式会社セガから何らかのレポートがあると思います。
今のところ早く気が付いて金銭的な被害はないのですが余分な手間を取らされました。当分はPCやタブレット環境を注視している必要があります。
和の色は詫び寂びがあって原色や洋色に無い趣がある。
ディスプレイの解像度と呼称ですがなかなか覚えられない。
今使っているメインは、WUXGAでサブがSXGAということになる。
これからは4Kディスプレイと言われるがテレビ用だと4K UHDTVと言われ解像度は3840×2160で縦横比は16:9らしい。
今のフルハイビジョン(フルHD)といわれる解像度が2Kですからそれの4倍ですね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ