クモは八つ目小僧
6月
14日
拡大して見たらぞっとしました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/06/13 16:24:43
SS1/250 F5.6 ISO200
露出補正 0
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
この写真だと目の様子がよく分かります。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/06/13 16:25:34
SS1/200 F5.6 ISO200
露出補正 0
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
この写真が一番よく分かりますね。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/06/13 16:33:39
SS1/160 F5.6 ISO200
露出補正 0
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
クモはあまり好きではないのですが時々被写体となります。
黄色いカラーを撮っていたら黄緑色のまだ子供と思うクモがしべの先にしがみついていました。
暫く観察していると後ろのほうの足でしべにつかまったまま前のほうの何本かの足を広げたと思ったら瞬時に閉じました。
どうやら小さな虫を捕まえたようです。写真を拡大すると蚤ほどの小さい茶色の虫をくわえていました(写真2枚目)。
そしてこの時鮮明に見ました。
一般的にクモの目は単眼8個なんだそうです。8個の目がそれぞれ違う方向を向いていて視界の確保をしているんですね。
あまり見たくない面構えでした。
クモの目の元画像等倍画像はこちら(気分悪くなっても責任は持ちません)
投稿日 2016-06-14 23:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-06-15 13:57
ワオ!と言っているユーザー