記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

大口径レンズ

スレッド
開放F値の極浅ピントです。 ピ... 開放F値の極浅ピントです。
ピントを外れるとボケまくりですが柔らかさが何ともいえません。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/21 17:01:45
SS1/160 F1.2 ISO100
露出補正 0
焦点距離 58mm
開放から3段ほど絞ると極端なボ... 開放から3段ほど絞ると極端なボケからちょっと自然な感じとなり主題も上手く浮かび上がってくるように思います。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/21 17:01:48
SS1/60 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 58mm
F8まで絞ると背景の様子も明確... F8まで絞ると背景の様子も明確になってきます。
この辺りの感じもよい具合です。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/21 17:01:51
SS1/60 F8.0 ISO400
露出補正 0
焦点距離 58mm
目一杯絞ると主題前後もクリアー... 目一杯絞ると主題前後もクリアーになり写真も引き締まりますが主題が目立たなくもなってくるのでどの程度の絞りが適切かは被写体によります。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC ROKKOR 58mm f:1.2
2015/10/21 17:02:07
SS1/60 F16.0 ISO2000
露出補正 0
焦点距離 58mm
オールドレンズの鏡胴の中はフォ... オールドレンズの鏡胴の中はフォーカスのヘリコイドと絞り機構だけなので最近のレンズに比べると薄く結果としてレンズ径が大きく見え迫力があります。 標準50mmで明るいレンズと言... 標準50mmで明るいレンズと言われるのは開放絞りF1.4が普通ですが開放絞りF1.2となると別格です。
滅茶苦茶貫禄があります。
 
レンズの基本は、焦点距離が50mmとカメラを始めた時からカタログ等の説明で理解しています。
ですからやはり標準50mmレンズは使いこなしたいと常々思ってきました。
標準50mmレンズの開放F値は一般的にF1.8で、明るいと言われるレンズだとF1.4です。
しかし、標準50mmレンズには開放F値1.2というフラグシップレンズが幾つかのメーカーから発売されていますが大きくて高価です。

MINOLTA ROKKORにもそのレンズは過去製品として存在していましたが程度の良いオークション品を見つけ何が何でもとゲットしました。
半世紀近い昔のレンズですが大した傷も無くレンズは殆どクモリもなく大変満足しています。

最新のデジタルカメラに対応した標準50mm F1.2のレンズも持っていますがオールドレンズのROKKORであったというところが嬉しいのです。

で、開放F値1.2のボケ具合等を撮り比べてみました。
          
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-11-21 09:14

ROKKORへのこだわりですね。
ROKKORには名レンズとうたわれたレンズがありますよね。
今でもファンが多いと聞きます・・・。

ボケの雰囲気の変化は面白いですね。
撮影目的に使い分けられるといいなと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2015-11-22 19:31

ミノルタはレンズの材料の溶解からやっていたメーカーですからね。
そのブランドが何故無くなったのか?
ほんとに惜しいメーカーだと思っています。

ボケの概念をメジャーにしたのは日本人ですからね。
英語の単語も“Bokeh”と書きます。
ボケと”Out of focus”は今や世界でも別の意味で認識されています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり