何時の間に・・・
7月
8日
そろそろふ化かなとよく観察するとどうも空っぽのような感じがするのです。それでよく見ると上のほうに亀裂ができており既にふ化して飛んでいった後でした。
ふ化の様子を写真に収めようと思っていたのに大変残念でした。そして、玄関先の生垣を見ると端っこの石の上にアゲハチョウが止まっているではありませんか。
近づいても逃げる様子は無く何かまだ動きがぎこちないのです。それに羽がまだ完全に開いてない様子でした。
これはふ化したアゲハに違いないとカメラを取りに部屋へ戻ってくるともうそこらに姿が見えません。
で、庭先の花壇を見渡すと何時もより多くアゲハチョウやキアゲハが飛んでいます。
早速、蝶の撮影を行いました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/07/08 11:46:27
SS1/160 F8.0 ISO1600
露出補正 0
この写真のさなぎは結構古そうなんですが実は最近気づいたものです。
クモが巣を張っているくらいですからこのさなぎはとっくにふ化しています。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/07/08 11:45:41
SS1/160 F8.0 ISO640
露出補正 0
こちらも既に最近ふ化してしまっていました。ネットにはさなぎからふ化は10日ぐらいと書いてありましたが確かに最初に見つけた日から10日あまりです。
見過ごしてしまいました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/07/08 11:46:07
SS1/125 F8.0 ISO200
露出補正 0
投稿日 2013-07-08 21:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-07-09 08:29
ワオ!と言っているユーザー