RAS
(Reticular Activating System:ラス)
日本語では
網様体賦活系(もうようたいふかつけい)
と言う難しい感じの漢字を
使う
漢字だけ見ると
何なんだ‼️となるが
本題に戻ろう
このRASを例えて言えば
脳に見えるものにフィルター機能をかける
ものである。
こんな経験はありませんか❓
探していた物が探している時には
全然見つからなく、
探してない時に目の前にあったりしますょね
(私めの場合単に
お部屋が整理されていないのが
原因でもあるが😅)
そんな時脳の中で何が起きているのかと言うと
フィルターなる物がかかった状態になっているので
目の前にあるのにもかかわらず
見つけられないと言う現象が
起きているのだ😊
逆のことも言える
膨大な情報の中から
欲しいデーターや興味をもっているものには
直ぐ反応しませんか。
そのことも踏まえ
現在の私めの
焦点は、思考です😊
行動を見ながら
その人の思考を妄想してます。
思考と言うものにも、
何故か
📡が立ちっぱなしです😊



:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆
銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー
はしもと さとみ
橋本 諭弥
*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆