RAS(Reticular Activating System:ラス)日本語では網様体賦活系(もうようたいふかつけい)と言う難しい感じの漢字を使う漢字だけ見ると何なんだ‼️となるが本題に戻ろうこのRASを例えて言えば脳に見えるものにフィルター機能をかけるものである。こんな経験はありませんか❓探していた物が探している時には全然見つからなく、探してない時に目の前にあったりしますょね(私めの場合単にお部屋が整理されていないのが原因でもあるが😅)そんな時脳の中で何が起きているのかと言うとフィルターなる物がかかった状態になっているので目の前にあるのにもかかわらず見つけられないと言う現象が起きているのだ😊...