記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

制作記~BIGり!USAピョン~その2

スレッド
胴体と足のパーツ構成です 胴体と足のパーツ構成です 胴体ができました 胴体ができました
胴体と足を制作します。なんとなく、バックパック(?)も作ってしまいます。

塗り分けに合わせて分割されており、塗装が非常に楽そうに思えます。通常サイズだとがっつり肉抜きのあったバックパック(?)も張り合わせですので、特に問題なさそうです。

簡単なモナカ割りですので合わせ目消しもそれほど手間取らないと思われます。

45分ほどかかりました。
#BIGりUSAピョン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2015-12-27 00:44

おお、通常サイズのあのプラモより簡単になっていますね。後ろのタンクみたいなのどうにかならないかと思いましたけどビッグサイズは非常に楽な作りになってますね

やはり高いプラモは違いますね、出来が良い

ワオ!と言っているユーザー

ピルグリム
ピルグリムさんからコメント
投稿日 2015-12-27 20:48

ジバニャンの大きい方は尻尾がほぼ肉抜きだったり、コマ兄弟は眉毛の炎がよく分からない仕様だったりしてますので高い=出来が良い、でない所がこのシリーズの特徴ですね。

そうこうしてるうちにさらに3体も出てしまいました…

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり