記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~HGUCV2ガンダム~その1

スレッド
右脚のパーツ構成です 右脚のパーツ構成です つま先はこんな感じ つま先はこんな感じ 脛と踝ガードはこんな感じ 脛と踝ガードはこんな感じ 膝関節と太ももはこんな感じ 膝関節と太ももはこんな感じ ノーマルはこんな感じ ノーマルはこんな感じ アサルトパーツが付くとこんな感... アサルトパーツが付くとこんな感じ
いつものように右脚から作って生きます。
さらにまずは、アサルトから作っていきます。

このサイズでつま先が可動する様になっています。バンダイ脅威のメカニズム!
膝の関節パーツがずいぶん大きいですが、上手く脛に隠して強度を確保していると思います。デザイン上これで良いのかもしれませんが、太ももがどうしても短く感じてしまいます。

アサルトパーツは膝当てぐらいでした。豪快な肉抜きと言うか膝裏の装甲が抜けているところをどう埋めるかは考えなくてはいけません。
全体的にパーツの合いはきつめですね。

製作時間は、1時間ほどでした。
#HGUCV2ガンダム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2015-08-23 23:51

一瞬ノーベルガンダムの足かと思いましたよ、また新たに作りたいものが出来ましたね。私はずっと一点集中で同じものを作業しますがピルグリムさんは何種類も同時作業出来るのが凄いです

アスカのジャンクガレージキット、私は髪だけで本日8時間の作業です、まだまだ終わりません・・・状態が悪いので

ワオ!と言っているユーザー

ピルグリム
ピルグリムさんからコメント
投稿日 2015-08-24 22:30

確かにVガンダムのシリーズは流線型で女性っぽいデザインですよね。

同時作業、と言えば聞こえが良いですが、途中で面倒になって別の簡単なものに手を出しているだけです…

8時間!1時間ほどで心が折れて辞めてしまいそうです(^^;

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり