記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~メガサイズ量産型ザクII~その3

スレッド
腰のパーツ構成です 腰のパーツ構成です 下半身が出来ました 下半身が出来ました 上体のパーツ構成です 上体のパーツ構成です パースが効いてより巨大感が パースが効いてより巨大感が 両脇とバックパックと動力パイプ... 両脇とバックパックと動力パイプのパーツ構成です 動力パイプのランナーを重ねます 動力パイプのランナーを重ねます バックショットで バックショットで
一気に、上体まで組んでいきます。

まず、腰ですが、MGやHGUC等とほとんど変わりの無いパーツ構成です。この辺りは、あまり改良の余地が無いのかもしれません。

上体については、お腹と胸が後ハメしやすく、塗装の便が考えられています。
ここに可動を設けると自重ですぐにへたれそうなので、これで良いと思います、って言い方はやや違いますが、シャアザクのときと同じこと言ってますね。

巧みな両脇とお腹のパーつ割りのお陰で、合わせ目も出ず、上手くまとまっています。


全身図はバックショットでいきたいと思います。

1時間ほどで出来ました。
#メガサイズ量産型ザクII

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり