7月
14日,
2015年
「いちのみやの輪」に音楽療法カキツバタさんが出演!
1コーナー「いちのみやの輪」に音楽療法カキツバタ代表の堀尾さんが出演しました!
音楽療法とは、音楽を用いて心身の障害の回復や機能の維持改善等を促すものです。
カキツバタは平成17年に活動を開始し、今年で10年目を迎えます。
高齢者施設等で、演奏やミュージッククイズ等をしており、みんなで楽しめる上に、脳の活性化やリラックス効果があります。また、使う音楽も、対象者に合わせて選んでおり、子供向けの演奏もしています。
音楽は、楽しい時は楽しい音楽といったように、その時の気持ちに合せて曲を選ぶことが大切との事。ある施設で悲しい曲をリクエストされ演奏したところ、泣きながら「ありがとう」と言われたことが、印象に残っているそうです。
これからも心に響く音楽で大勢の人に元気を届ける素敵な活動を続けて頂きたいと思います♪
地域福祉グループ
◇◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
社会福祉協議会本部までご連絡ください♪(℡85-7024)
―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇◆
7月
13日,
2015年
「親子で被災地交流」参加者決定!!
親子で被災地を訪問するのは今回で3回目となりますが、過去最多のお申し込みをいただき、番号の付いた棒を引くという抽選を行い、10組20名が決定されました。
たくさんの親子にお申し込みをいただきましたが、残念ながらご希望に沿うことができない方も多数になってしまいました。誠に申し訳ございません。
当選された親子は、落選してしまった親子の分も楽しく、元気に参加いただければと思います。
交流まで1ヶ月ほどありますが、充実した内容になるよう社協もがんばります。
お楽しみに!!
尾西支部
7月
13日,
2015年
一宮市立尾西第一中学校で実践教室を開催しました。
1年生283名が参加し、「車椅子」「手話」「要約筆記」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」「高齢者疑似体験」の6科目に分かれ、それぞれの生徒が車椅子と他1講座を体験しました。
手話体験では、生徒から「手話を使っていて一番困ることはなんですか?」という質問が寄せられました。すると、講師である聴覚障害者の方から「手話を使わないことが一番困る」と回答していました。
聴覚障害者にとって手話は日本語や英語と同じ「言語」であり、自分の感情や想いを伝えるのに重要な役割を持っていることを説明していました。
手話に限らず、必要とする人とそうでない人では、感じ方(意識)も当然違います。でも、必要とする人がいる限り、そうでない人も他人を思いやり、相手の立場に立って考えることが重要であるということを知る良い機会になりました。
今回学んだことを今後の生活にぜひ生かして下さい。期待しています。
お疲れ様でした。
尾西支部
7月
9日,
2015年
ボランティア養成講座 手話スタート編が始まりました!!
講師は桔川さんと大島さんです。
講座は毎週木曜日、午前10時~正午。
本講座は手話を初めて勉強する方や、
ブランクのある方にとって学びやすい内容となっています。
受講を決められた動機は様々だと思いますが、
手話を学ぶ「仲間」として、みなさんで10回の講座を頑張っていただきたいと思います!
今日はお疲れ様でした♪
地域福祉グループ
7月
7日,
2015年
手話奉仕員養成研修(入門編)が始まりました。
7月6日(月)から木曽川庁舎内で、手話奉仕員養成講座(入門編)が始まりました。
申込み開始早々、早くに定員に達し手話に対する皆さんの熱意が感じられました。
手話は、指先だけの表現方法ではなく、イメージを浮かべて身ぶり、手振り、身体の動きや顔の表情等を使うと、より分かり易いと講師の方がおっしゃっていた通り、講義中では、皆さん思い思いのジェスチャーで全身を使って表現され、段々と緊張感がほぐれ、楽しそうでした。
最終日12月14日まで受講期間も長く、その頃には季節も変わっていますが、身体に気を付けて楽しく頑張りましょう♪
木曽川支部
7月
6日,
2015年
一宮市障害者スポーツ大会を開催しました
朝いちばんの会場づくりから、競技の進行や昼食、片付けまでボランティアの方々の協力をいただきながら行いました。ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。
行事のほうは500名近い参加者にお越しいただき、大きな問題もなく無事終了することができました。行った競技は以下のとおりです。
1大玉リレー
2車椅子競争
3ソフトバレーボール投げ
4パン食い競争
5綱引き
6ストライククッションボード
7玉入れ
今回、パン食い競争のパンは「わがんせ」さんと、第二きそがわ作業所さんに提供依頼をさせていただきました。当日焼き立てをご提供いただきありがとうございました。
また、当日お配りした記念品には、いずみ作業所さんからクッキー、いずみ第2作業所さんから巾着とポケットティッシュケースをそれぞれ入れていただいています。今大会運営費用の一部に、信頼と安心のハトのマークでおなじみの公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会西尾張支部様からいただいた協賛金を充てさせていただいております。
また昼食のカレーはCOCO壱番屋さんのご協力でいただくことができました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。このスポーツ大会をきっかけにまた身体を動かすことを楽しんでいただければと思います。
木曽川支部
7月
1日,
2015年
夏休み盲導犬教室の参加者が決定!!!
社会福祉協議会では、「夏休み盲導犬教室」を7月28日(火)に開催します。
それに先立ち、6月29日(月)に社会福祉協議会本部にて参加者を決める抽選を行いました!
この教室には、当初の予想をはるかに上回る応募があり、みなさんの盲導犬に対する関心の高さを感じました。
なお、抽選結果の通知につきましては、6月30日に発送いたしました。
ご応募いただいたみなさん、ありがとうございました♪
(お問い合わせ 本部 TEL:85-7024)
地域福祉グループ
6月
30日,
2015年
福祉七夕笹を設置しています!!
福祉七夕笹の設置を行っております!
今年もボランティアのみなさんのご協力のおかげで無事に
飾り付けと設置を終えることができました。
本部では6月26日(金)から7月26日(日)まで、大和事務所では
6月26日(金)から7月10日(金)まで設置する予定です。
福祉七夕笹にはみなさんの願いが込めらた短冊も飾られています!
みなさんの願いが叶いますように♪
地域福祉グループ
6月
29日,
2015年
「美容奉仕」ですっきり、綺麗!!
美容奉仕は、旧尾西市地域にお店を構える理美容師さんのグループ「美西グループ」が、美容技術を活かして社会に奉仕し、ふれあいを深める目的で毎年開催していただいています。障害者手帳をお持ちの方を対象に、この時期と11月の年2回開催しています。
今回は17名の方が利用し、みなさんが「すっきりした」「綺麗にしていただけてありがたい」と喜んでみえました。
次回は11月30日(月)に開催予定です。利用料は無料ですが、事前予約が必要です。
開催前には広報等で告知させていただきますので、お見逃しなく!
尾西支部
6月
29日,
2015年
”福祉”七夕笹設置完了!!
尾西支部では、6月28日(日)から7月10日(金)まで、尾西庁舎の西玄関、東玄関にそれぞれ2本ずつ、4階の尾西支部にも1本設置しました。
本部では6月26日(金)から7月26日(日)まで、大和事務所では6月26日(金)から7月10日(金)まで設置してされています。
社会福祉協議会ということで、短冊の願い事も福祉に関係する内容が記載されていますので、お近くにお越しの際はぜひご覧下さい。
尾西支部