冷たい雨の卵焼き〜やっぱり雨が好き

雨だとなんかセピアみたいな雰囲... 雨だとなんかセピアみたいな雰囲気
好きなんだよねえ〜
まさに三寒四温な今頃
先日は冷たい雨が降ったよねえ〜
とにかく寒いし冷たい…
 
でもさ、
この雨を味わえるって今しかない?
そう思うとなんか名残惜しい気もするね(笑)
 
そんな冷たい雨のいつも車中メシですが…
写真じゃ全くわかんないと思うけれど
卵焼き!
この日はね、
北信(長野市エリア)の白味噌と
長ネギを本だしで溶いて巻いてみましたが…
嫁さんから
 
『今日の卵焼きはやっぱり美味しいです。』
 
とLINEあり
お弁当食べながらニヤけてるけど
誰も見てないからいいよね?(笑)
 
外はサーー♫!と風もないBGMで
雰囲気抜群の車内
嬉しいLINEが届いて
ひとりニヤけて楽しい
#極上なサラメシ でした〜
 
 
#お弁当記録 #サラメシ #愛妻弁当 #最高の雰囲気な車中飯 #極上のサラメシ #車中メシ #車中飯

ワオ!と言っているユーザー

されどカレーライス!

このライスとルーのバランスが ... このライスとルーのバランスが
神聖な勝負のようでさ(笑)
いちいち大袈裟だわ
ある日の我が家の賄い担当のおしょうです
大人の事情で我が家にやってきたのは
ハウスさんのバーモントカレー?
いつもはSBさん派の我が家ですが
まあ〜説明通り作ればどれでも美味しいですよね
ところで、
このライスとルーのバランスって、
神聖な儀式のような…
最後までこの展開をどう進めるか?
物凄く大事ですよね(笑)
おしょうは、
ルウを多めで白いところが無い感じで
まさにカレー飲み物的な感じで
飲み込みやすいバランスが最後まで続く…
最後まで気が抜けません!(笑)
 
というわけで今回も絶妙なバランスで
美味しくいただきました♪
 
#ご飯とルウのバランス #カレーライス #ライスカレー

ワオ!と言っているユーザー

保存食〜大根菜炒め〜

花鰹にじゃこ大根菜 極めてシン... 花鰹にじゃこ大根菜
極めてシンプルisですね
我が家では度々登場する野菜の保存食
この保存食的なものってほんと食卓を豊かにしますね
なん品も作らなくても十分ご飯が食べたれる…
特にさ、
この野菜高騰の折
お値打ちなものを保存しとくとまた
重宝しますよね
キャベツも白菜も下がらんよねえ〜〜(笑)
んでも野菜は食べていかないと
生きてゆけないーーーーー!
#保存食 #大根菜炒め #野菜高騰の折

ワオ!と言っているユーザー

頑張ったけどなあ〜ブルーインパルス

頑張ったけどなあ〜ブルーインパ...
頑張ったけどなあ〜ブルーインパ...
頑張ったけどなあ〜ブルーインパ...
久しぶりに尾張の空に舞った
 
『ブルーインパルス』
 
いやあ〜実は岐阜基地が近いからね
長年ほぼ毎年観てるんだけど
あれさあ〜ほんと不思議だけど
大抵前日の土曜日の予行練習フライトの方が
天気が良くて青空でね
写真撮っても青空に映える機体がバッチリ!(笑)
んで当日は曇りで…って
まあ〜恒例のことなんだけど
今回の小牧基地も当てはまりましたね〜(笑)
それでも、
飛行機ヲタとしては
YouTubeでの基地のライブ映像で確認して
飛んだ!と同時に小牧方面にカメラ構えてね
1番機の動きに注視して…なんだけど
曇り空だとほんと、全くわからせんのだわ(笑)
こういう時は、
近所の屋上で観てる人がどこ観てるか?を観て
その方向見ると大抵おるんよ(笑)
面白いよねえ〜
全神経を使って頭上の通過プログラムは5回、
そのうちまあ〜まあ〜ナンチャッテカメラで狙えそうなのが
2回!それでもエンジンサウンドとスモークと
後は…勘だわ(笑)
機影を見失ってばっかりの割には
まあ〜少しは写ってて満足です(笑)
結構興奮してね、(笑)楽しかった〜
#401飛行隊 #ブルーインパルス #小牧基地航空祭

ワオ!と言っているユーザー

家人の実家のお墓掃除へ

もう草がニョキニョキ… まさに... もう草がニョキニョキ…
まさに暦は啓蟄だね
流石にお墓の写真は撮れんよねえ... 流石にお墓の写真は撮れんよねえ〜(笑)
年に何回か家人の実家のお墓掃除へ
付いて行きます(笑)
もうねえ〜
お墓参りとか仰々しい話じゃなくて
気分転換と原点回帰みたいな
精神安定剤的な感じです
だから、
気楽にリラックスして草や土に触れて
穏やかな気持ちで帰って来れます
幸いクルマで40分くらいなので
行き帰り2時間ちょっとかな
早朝のドライブで心地いいです
 
#お墓参り #お墓掃除

ワオ!と言っているユーザー

『のり弁』めっちゃ良いね

海苔の色が薄いのは〜 ハイ、そ... 海苔の色が薄いのは〜
ハイ、そこは突っ込まないよ〜!
いいね!(笑)
最近の我が家の嬉しいことのひとつに
いわゆる大人の事情っやつでやってきた
『有明海産焼き海苔』
(ナガーーーーーーー!(笑))
んでさ、
毎日おにぎりもいいけど、
ラーメンに入れて浜系ラーメンにしてもいいけど、
卵焼きで入れて巻いてもいいけど、
焼き餅巻いて醤油かけてもいいけど、
ちぎってご飯のっけても…
とまあ〜なんでもいいけど
 
やっぱり、それ、アレだよアレ!
 
『のり弁』
 
実は少し前からご飯の中に入ってたんだけど
やっぱ上に載せなね(笑)
でも、見た目は一面海苔がいいけど
食べる時に切れないとご飯を巻いて食べるのが
一回で終わってまうでね(笑)
次回からは切って載せてまわなね
 
『のり弁』
 
なんかさあ〜お昼が楽しみなこの頃です。
 
 
 
 
#のり弁 #サラメシ #愛妻弁当 #海苔 #海苔弁 #車中飯

ワオ!と言っているユーザー

酢を欲する年頃かな

マジックソルトで塩揉みしてから... マジックソルトで塩揉みしてから
甘酢漬けに…
お酢が身体に良いっつってもさ
そんなに食べる機会が普段はなかなかね…
特に冬は酸っぱものは余計にねえ〜
寒し(笑)
 
でも時折どうしても欲すると
自分で、あるいは山の神にお願いして作ります
って言うか、
玉ねぎやキャベツが冷蔵庫に余り気味な時は
ちゃっちゃっと切って漬け込みます
今回はマジックソルトで揉んだから
ハーブ?が効いてて洒落た欧風(笑)な
なんちゃってザワークラウトなりました
パンに挟んだりお弁当のおかずにも
ビールにもよく合いましてね(笑)
 
日常の食卓が少し豊かに
嬉しく感じてます。
 
 
 
 
 
#お酢 #ザワークラウト #酢漬け

ワオ!と言っているユーザー

江頭2:50激辛豚骨ラーメン、ええがね〜(笑)

まあ〜ド派手な、元気が出そうな... まあ〜ド派手な、元気が出そうなヤツだわ(笑)
えーとね、 ご想像の通り辛いで... えーとね、
ご想像の通り辛いです(笑)
が、しかーーーし
この焼き豚が分厚くて美味しいのさ
麺は極細麺で 豚骨スープがよく... 麺は極細麺で
豚骨スープがよく絡んでさ
美味しいよねえ〜
随分前からアタオカのおしょうです(笑)
エガチャンネル見てたら
なんかまた新しいファミマと美味しいラーメン出すって
見て知ってたけどね
職場ではおしょうが話したらすぐに買ってる人も
んで自分が今頃になってって言う(笑)
 
とにかく元気を付けたくて
ファミマでゲット!!
 
事前に世間の反応をよ〜く見てたから
特に驚くことないけど…がしかし!!
この蓋を初めて開ける時は
なんだか緊張と新鮮なビジュアルで
ワクワク、ヨダレが出るよねえ〜
もう臭いが辛いし(笑)
話題の焼き豚も凄く本物に近いし
スープがとにかく美味しい!!
また極細麺と豚骨スープが絡んでね
辛いけどもうひとくち、もうひとくちって
食べちゃうのさあ〜(笑)
あ!そろそろお尻とお腹痛いかな!って
ちょっと心配だったけど大丈夫でした(笑)
 
あまり良い色レポじゃないけど
オススメします
身体温まるよ〜ピッタリの季節だわ(笑)
#エガちゃんラーメン #エガチャンネル #ファミマエガちゃん

ワオ!と言っているユーザー

菜花〜春だねえ〜

今日はゆず風味の甘味噌をいただ... 今日はゆず風味の甘味噌をいただいたので
余計に美味しくいただきました。
同居人がJA産直で探してきたのは
 
  菜花
 
菜花ってさあ〜
気がついて探す頃にはすでに季節ハズレで
意外とオンタイムに、
新物でいただくことが難しいことない?
今日はたまたま出かけた産直で見つけてね
ラッキー!!
 
まだまだ日本海側では大雪で大変な状況の中、
太平洋側でお先に春の陽気をお送りしますね
1日も早く、暖かい春が来ること
祈ります
 
 
 
#春の訪れ #菜花

ワオ!と言っているユーザー

儚いねえ〜雪…

今朝はマイナス2℃やってね 風... 今朝はマイナス2℃やってね
風も無いから奇跡的に雪がフワッと
佇んでました
あちらこちらに雪雲が垂れ込めて... あちらこちらに雪雲が垂れ込めてて
あちらこちらで降ってる朝
雪雲が薄っすらかかった
御嶽山、恵那山、中央南アルプスが
それは幻想的でね…
しっかし〜
2月も終わりだでおみゃあさま〜(笑)
いつまで降るやしゃんなも〜
 
と言うわけで今朝も、
自称 日本夜明け前の会、会長のおしょうです♪
今朝は4時頃から雪が舞ってね
風も無く氷点下の朝だから
雪が吹いてかなくて
町中に佇んでるような…
何か雪も名残惜しいのかね?(笑)
雪からそんな感じを受けました
 
もう最後かね〜雪が舞うのは…
 
寒い中夜明け前の写真撮りながら
妙に雪と一緒に佇んじゃいました
 
寒びーーーーーーーー!!
メチャクチャ寒びーーーーー!!(笑)
 
#なごり雪 #夜明け前 #日本夜明け前の会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ