記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

🐯🏆阪神タイガース優勝おめでとう🎉✨🎊

スレッド
🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと... 🐯🏆阪神タイガース優勝おめでと...
昨夜は🐯タイガースファンとしては最高の夜でした❗😆⤴💓
 
2リーグ制になって最短最速の優勝を❗🏆
それもぶっちぎりの優勝❗🐯🏆🏆🏆
 
甲子園のチケットは手に入らなく自宅でテレビ2台を並べて
サンテレビとBS朝日の中継を見ながら応援してました👊😄📢
 
深夜のビール掛けまで地元サンテレビを見ながら祝杯を上げました❗🍶🍺
 

ワオ!と言っているユーザー

佐伯の銘酒「飛翔 純米 槽搾り」🍶

スレッド
佐伯の銘酒「飛翔 純米 槽搾り」🍶 佐伯の銘酒「飛翔 純米 槽搾り」🍶 佐伯の銘酒「飛翔 純米 槽搾り」🍶 長崎産のハマチと鯖の煮付け... 長崎産のハマチと鯖の煮付け 山口県仙崎の蒲鉾 山口県仙崎の蒲鉾 間引き菜のお浸し 間引き菜のお浸し
大分県佐伯市直川にある大分県では一番南に位置する酒蔵です。
 
「佐伯 飛翔 純米 槽しぼり」  ぶんご銘醸
 
地元佐伯産のお米を使い、伝統的な槽搾りで丁寧にゆっくりと搾られた日本酒です🍶
 
合わせる肴は長崎産のハマチと鯖の煮付け、山口県仙崎の蒲鉾、間引き菜のお浸しを❗😋
 

ワオ!と言っているユーザー

食品ロス(無駄)はありません❗

スレッド
食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... もちろん飲み放題です🍶🍺... もちろん飲み放題です🍶🍺 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗... 食品ロス(無駄)はありません❗...
大阪は西区の江戸堀にある人気の北京料理店!
 
ここで会食を!
 
料理はとても美味しいのですが年配者には食べきれません🥲
 
しかし中華料理は持ち帰りが出来ます❗
店が持ち帰り用の容器と袋を準備してくれます😁
したがって食品ロスはありません😃💕

ワオ!と言っているユーザー

北京料理の徐園に❗

スレッド
北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗ 北京料理の徐園に❗
関西おおいた会の役員会が開催された北京料理の店です。
 
「徐園」  大阪市西区江戸堀
  地下鉄四つ橋線の肥後橋駅すぐ
 
いつもこの店で北京料理を食べながら役員会を開催してます。
 
関西おおいた会とは
大分県大分市と別府市、由布市出身の関西在住者の郷友会です😃💕

ワオ!と言っているユーザー

大阪は江戸からの名門酒🍶

スレッド
大阪は江戸からの名門酒🍶... 大阪は江戸からの名門酒🍶... 大阪は江戸からの名門酒🍶... 大阪は江戸からの名門酒🍶...
大阪にある江戸からの名門酒を造る交野酒の蔵❗
 
「片野桜 山廃純米 雄町 生原酒」  山野酒造(大阪府交野市)
 
久しぶりに飲みました!
酒造好適米の雄町を山廃造りで醸した酒です🍶
 
山廃はあまり好みではありませんが、
雄町の甘味と豊潤でまれやかさと、しっかりした味わいで旨い😋🍶
 
肴は岡山産の真鯛の造りと国東ワカメを添えて、秋田のいぶりがっこを❗😃💕
 
 

ワオ!と言っているユーザー

大分の郷土料理だんご汁😋

スレッド
大分の郷土料理 だんご汁です❗ 大分の郷土料理 だんご汁です❗ 真ん中が国東の林田かまぼこ❗... 真ん中が国東の林田かまぼこ❗ 津久見のぎょろっけ❗... 津久見のぎょろっけ❗ 大分とり天❗ 大分とり天❗ 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分県産のお酒🍶 大分県産のお酒🍶 大分県産のお酒🍶 大分県産のお酒🍶 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分の郷土料理だんご汁😋... 大分の郷土料理だんご汁😋...
「大分県郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁」
 
大阪市中央区千日前にある大分県出身のオーナーが経営する
大分の郷土料理、やせうま、だんご汁などを提供する居酒屋です❗😁
 
この日はこの店で「関西大分県人会総会の慰労会&懇親会」が開催され
大分の郷土料理、だんご汁や国東の林田かまぼこ、津久見のぎょろっけ、大分とり天などの定番の料理が提供されました😋
 
大分出身の皆さんで美味しくいただきました😃💕

ワオ!と言っているユーザー

県人会の慰労会を大阪で❗

スレッド
県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗... 県人会の慰労会を大阪で❗...
「関西大分県人会総会の慰労会&懇親会」
  =大分県郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁=
       大阪市中央区千日前
 
この7月に開催された関西大分県人会総会の慰労会です!
 
ふるさと大分を愛する仲間や各会の代表が集い、
大分県の郷土料理とお酒を楽しみながら情報交換や交流を深めました。
 
会の最後は私が来年開催される同窓会の100周年記念総会のPRをさせていただき、
締めは大阪一丁締め(関東一本締めとも)で会を締めさせていただきました😃💕

ワオ!と言っているユーザー

水かけ不動尊に❗

スレッド
水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗ 水かけ不動尊に❗
久しぶりに地下鉄御堂筋線で難波に!
 
地下鉄御堂筋線で梅田駅からなんば駅で降りて14番出口まで歩いて南地中筋を行くと突き当たりに見えてきます!
 
「法善寺 水掛不動尊(西向不動明王)」
 
大阪市中央区難波(千日前)にある正式名は 「浄土宗 天龍山 法善寺」 と言います。
 
久しぶりに来ましたが、やはりインバンド客で賑わっていました❗
 

ワオ!と言っているユーザー

プレミアム焼酎が手に入った❗

スレッド
プレミアム焼酎が手に入った❗... プレミアム焼酎が手に入った❗... プレミアム焼酎が手に入った❗...
なかなか手に入りにくい芋焼酎が手に入った❗😁
ネットで探せばあるのだが人気の焼酎は定価より高い!
 
① 「田倉」 高良酒造(鹿児島県南九州市)
② 「薩摩乃薫」 田村合名会社(鹿児島県志布志市)
③ 「不二才 カラーズ青」 佐多宗二商店(鹿児島県南九州市)
④ 「らりるれ きくけこ」 松の露酒造(宮崎県日南市)
 
「らりるれ きくけこ」 は「ろ」と「か」が抜けているので「ろか(濾過)」が無い!と言うことで無濾過を意味するという遊び心のあるネーミングです😁
 
田倉は好きな芋焼酎!高良酒造の八幡や八幡ろかせずも好きですが手に入りにくい芋焼酎です😅
 

ワオ!と言っているユーザー

我が家の調味料は大分県産❗

スレッド
我が家の調味料は大分県産❗...
我が家で使う調味料類は全て大分県産を使っています。
 
味噌、醤油を始め大分県臼杵市のフンドーキン、富士甚醤油のドレッシング、調味料を❗
 
九州は甘口に作られていますが外れがなくどれも美味しい😋
 
ふるさと大分に帰った時にまとめ買い!関西県人会での販売時や関西で開催される大分フェア等で買います。
最近はスパーでも一部ですが販売されるようになりました😃💕
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり