記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

ババショフのおとも

スレッド
昨日の朝、NHK「趣味悠々」で、骨董のお話をみました。
磁器、伊万里焼きのお勉強。
なかなか面白かったです。

以前、ババショフの友達が行って、掘り出し物を買ってきたお店を思い出しました。
ババショフが行きたいと言ってたんです。
ブログでも読んだことがあったので、そのブログからお店を探しだして…
ババショフのおともで行ってきました。

古布、着物が専門のようです。
陶磁器や民具もありますが少々。
古布、着物がいっぱい!

「家に着物がいっぱいあるから、絶対買ってはいけないよ、死ぬまでに リフォームしきれないから!」と釘を刺しておいたんですが…

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。

900坪の敷地にたくさんの棟があり、その中の1軒がお店。
お隣は「美讃 大野」というイタリアン。

「ひとみ」さん、とても感じがよくて、このお屋敷の持ち主のおじさんもすごくいい人!
また行きたくなりました。
見てるだけでも楽しいです。
*綾歌郡綾川町陶1292-3 *

40.0%
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-18 07:14

袋帯を買いました。

上品な色合いです。
何か、ジャケットを作るそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-18 08:05

なくなりつつある、日本的な佇ずまいですね。

時間をわすれて、見物できそうです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-18 19:40

元は庄屋さんだったようで、900坪の敷地の中に10軒くらいの建物が立っています。

イタリアン、カラオケやさん…
田舎のコミュニティー・センターみたい。

ワオ!と言っているユーザー

マムさんからコメント
投稿日 2009-06-18 08:22

ここのおじさん!いい人でしょう。


去年ブログにも書きましたが、大野にイタリアンを食べた時、食後のコーヒーがなくて1500円のランチに飲み物なしかい!と思ってたら裏の骨董屋さんで缶コーヒーをご馳走になったという骨董やさんはここなんです。

大野はお店の雰囲気も良いし、味も決してまずくないのですが、創作フレンチとイタリアン+和風という欲張りすぎて何だかわからないよ〜的なお料理でした。

大野で食べなかったのですか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-18 19:44

マムさんのお話を覚えていたから、ブログをさかのぼって必死で探しましたよ。

ババショフから聞いた時、直ぐにココだとわかりました。(^_^)v

ほんとうに感じのいい好々爺で!
ひとみさんも素朴でいい人でした。

午前のTVをみて、急に行こうと話が決まったので、ランチの予約は無理でした。
いつか行ってみます。
賛否両論のようなので、確かめたいです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-06-18 09:54

なんだかまたいきなり雰囲気のあるところですねぇ・・・。


なんだか見るもの片っ端から買いそうです・・・。
雰囲気にのまれますね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-18 19:45

とても感じがよかったです。(^_-)-☆


古い着物がいっぱいで、いい色の縮緬の振袖がありました。
でも意外と高くて。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-06-18 10:31

立派な門構えですね

900坪とは凄い昔は庄屋さんだったんでしょうか

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-18 19:49

すごい庄屋さんだったと思います。

牛小屋らしきものも残っていました。

囲炉裏小屋を開放して、材料持ち込みで時間無制限、3000円でかしてくれるそうです。
食器も貸してくれます。
近くだったら囲炉裏で焼いて食べたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-06-18 14:03

イタリアン料理が食べられるとは、なかかいいですね。

わたしはこのような建物を見ると和食のお店っていう固定観念があります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-19 03:35

お隣がイタリアンです。

行ってみたいと思いながら、完全予約なのでなかなか予定がたたなくて…
評判は賛否両論のようです。

最近は、古民家でイタリアンやフレンチというのが流行っていますね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2009-06-18 16:57

和風懐石系の料理店かと思いきやイタリアンとは、こりゃ(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)ってなる。牛丼屋かと思いきやブタ丼屋だったって時と似ている、おいらには縁がないよイタリアンは


骨董品ですか、掛け軸持ってたけど何処やったっけな?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-19 03:37

Tシャツ、完成したんですね。

香川のお店に発注ですか?

古民家でイタリアンやフレンチ、今の流行ですね。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2009-06-19 04:22

まだ見積もりしている段階ですので実物が届くのはもう少しとなります、香川のお店に注文しました。来月には実物完成させたいですね


流行だったのですか・・・

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-19 06:24

香川のお店ですか!!!

そこに見に行こうかな!(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり