四国堰堤88箇所 第2番札所「相坂(アイサカ)ダム(御所池)」 D31
2月
9日

天端は危険で立ち入り禁止

滑りそうになりながら下りて行くと、ダム直下へ。

堤体は石積です。



いかにも古そうな石壁の堤体です。


四国堰堤ダム88箇所巡りです。
高松から行けば、第1番札所宮川内ダム D30より、この第2番札所「相坂(アイサカ)ダム(御所池)」のほうが手前です。
宮川内ダムの手前の道の駅「どなり」の手前の橋を渡らずに右折、細い道をまっすぐ。
途中、たらいうどんのお店に降りる道がありますが、それも越えて奥へ。
しばらく行くと下に降りる道があるから左折です。
御所池に出ます。
1935年竣工の、四国で2番目に古いダムです。
重力式コンクリートダム
BACK:D30 宮川内ダム(徳島県)
NEXT:D32 デ・レイケ堰堤(徳島県)
TOP
投稿日 2014-02-09 21:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-09 21:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-09 23:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-10 16:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-10 07:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-10 22:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-10 09:23
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-02-10 22:21
ワオ!と言っているユーザー