おついたち参りと朝走り
9月
1日
今日から9月。朔日です。「おついたち参り」の日です。今月はここ、留寿都神社にお参りします。
朝走りの途中です。
お参りを済ませると、なんかサッパリした気持ちになる。で僕は亀さんでエイホエイホ。
途中、留寿都の特産品、大根の集積所。
大型トレーラーに大根を積んでいる。
トレーラーの運転手が教えてくれた・・この大根は下の真狩村の廃棄処分場運んで行くんだと。出荷ではなく。よく見れな、充分食べられる大根に見える。しかし規格外製品で、廃棄するんだと。
価格を維持するための、策なんだね。
収穫を待つ大根。
大根畑。
留寿都村の駐車場。ここに車中仲間の「浜ちゃんと眞知子ちゃん」が居た。浜ちゃんは大阪、眞知子ちゃんは佐賀から。
浜ちゃんの軽四車の内部。様々な工夫細工を自分でしていらっしゃる。
全部自作。機能的。すでに10年以上毎年3ケ月は北海道、しかもほとんどをここ留寿都村で車中泊。食事もほぼ自炊。浜ちゃんは器用だ。
お一人様用のベッド。
2025年9月1日(月)朝



















































