記事検索

Zaki's Garage

https://jp.bloguru.com/zakisgarage

M9A1 Halftrack エンジン&フレーム

スレッド
M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ...
最高の整備状態に持っていくため、作業続行中です。

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 Halftrack ハーフトラックのメンテナンス

スレッド
メンテナンスマニュアル通りに作... メンテナンスマニュアル通りに作業します。 オイルパンの中は恐ろしい状態。 オイルパンの中は恐ろしい状態。 動いている事が奇跡のような年代... 動いている事が奇跡のような年代のクルマです。
こつは、これでも上等な方。
オイルクーラーのパーツを発見。... オイルクーラーのパーツを発見。
これは単純に動かすとやっかいそうなので、きちんと調べます。
パーツ番号がわかるほどきれいに... パーツ番号がわかるほどきれいに洗浄しました。 全てのパッキンをワンオフ作成し... 全てのパッキンをワンオフ作成しています。 きっちり組まれ、特に問題がなさ... きっちり組まれ、特に問題がなさそうな腰回り。
ネジ類はこんな感じ。 ネジ類はこんな感じ。 全て作り直します。 全て作り直します。
M9A1ハーフトラックのメンテナンスが続きます。
車両に積まれている、International Harvester Red Diamond 450 cubic inch engineは、心地よく稼働していました。
しかし、経年的な問題もあるため、まずはガソリンタンク内の洗浄やキャブの洗浄と、ガソリンのラインに関して、すべて交換しました。
若干のガソリン漏れがあったキャブはパッキン類をすべて取り寄せ全交換し、フロートの動きを正常化させました。
オイルパンをめくると、出ましたね。ヘドロのような物体と、鉄粉。
こちらも落ち着いて洗浄します。
そして、オイルパンの中に、水冷オイルクーラーユニットを発見。
これは、稼働していませんでした。
稼働していないという事は、過去に水漏れ等のトラブルがあったに違いありません。
稼働させる前に、原因チェックです。
全てのパッキン類をワンオフ。
そして、劣化した多くのネジをワンオフ作成します。
#ハーフトラック

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 ハーフトラック

スレッド
正式に登録され、日本の公道を堂々と走行する、1943年製 M9A1ハーフトラックの映像を公開します。


この車両は、劇用車としての貸し出しを行っています。
撮影場所までの運搬も行います。
尚、専属運転手、メカニックの同行が必要となります。

ワオ!と言っているユーザー

【劇用車 大戦中ハーフトラック】

スレッド
【劇用車 大戦中ハーフトラック... 【劇用車 大戦中ハーフトラック... 【劇用車 大戦中ハーフトラック... 【劇用車 大戦中ハーフトラック...
弊社では大戦中の1943年に製造されたハーフトラックを、オリジナルエンジンのまま公道走行が可能な状態で管理しています。
日本国内でナンバープレートを取得している大戦中のハーフトラックは、これ一台です。
イベント展示の他、CM撮影、映画・ドラマ撮影など、劇用車としてのご利用が可能です。
詳細はお問い合わせください。

090-3352-0552 (担当:イヨタ)
#M9A1 #ハーフトラック #ミリタリー #兵員輸送車 #劇用車 #装甲車

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 Halftrack 試験走行

スレッド
M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ... M9A1 Halftrack ...
撮影前の試験走行です。
普通に走れます。
イベント展示や、劇用車としてのお声がけをお待ちしています。
https://youtu.be/AQvYRqeIZYs
#ハーフトラック #劇用車 #戦車公道 #軍用車

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 テスト走行です

スレッド
M9A1 テスト走行です M9A1 テスト走行です
撮影前のテスト走行です。
調子は良さそうです。
でも、わずかな距離しか運転していないのに、身体じゅうバキバキなのはなぜ?
わずかな距離しか走っていないのに、燃料残量がおかしなことになっているのはなぜ?

#M9A1 #halftrack #ハーフトラック #公道

ワオ!と言っているユーザー

銃弾の傷痕

スレッド
銃弾の傷痕 銃弾の傷痕 銃弾の傷痕 銃弾の傷痕
【M9A1 TEAM】
君は撃たれた経験はあるか?
どうやらこのクルマは、リアルに撃たれた経験があるらしい。
銃弾はこれほどまでの傷痕を残す。
1943年生まれのM9A1 Halftrackは、ナンバー付きで公道走行が可能です。
劇用車として、映画、CM等でのご依頼をお待ちしています。
#M9A1 #ハーフトラック #劇用車 #戦車公道

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 Halftrack

スレッド
M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack
東大阪 M9A1 Teamは、日夜改善修理を実施中。
既に正式な車検を取得し、堂々と公道を走れる唯一の個体であありますが、1943年のオリジナルエンジンで走行するのですから、普通であれば動くのが奇跡です。
各部の改善は常に行い続ける必要があります。

①Blackout lights起動。
ブラックアウトライトは、夜間の灯火管制時に、敵に発見されないように車両を隠蔽しながらコンボイを組むための特殊な灯火類。車両間の距離が遠すぎると灯火は1つに見え、近すぎると4つに見える。
②燃料タンク、燃料フィルター周辺のチェックと改善。
③ガソリンゲージを動かしたい件。
④マッチするエアクリーナーホースが、かっこよすぎる件。
⑤東大阪倉庫を尼崎に移設計画。
⑥ヘッドライトスイッチの再生
・・・などなど、作業続行中。
#M9A1 #ハーフトラック #戦車公道

ワオ!と言っているユーザー

M9A1 Halftrack

スレッド
M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack M9A1 Halftrack
東大阪 M9A1 Teamは、日夜改善修理を実施中。
既に正式な車検を取得し、堂々と公道を走れる唯一の個体であありますが、1943年のオリジナルエンジンで走行するのですから、普通であれば動くのが奇跡です。
各部の改善は常に行い続ける必要があります。

①Blackout lights起動。
ブラックアウトライトは、夜間の灯火管制時に、敵に発見されないように車両を隠蔽しながらコンボイを組むための特殊な灯火類。車両間の距離が遠すぎると灯火は1つに見え、近すぎると4つに見える。
②燃料タンク、燃料フィルター周辺のチェックと改善。
③ガソリンゲージを動かしたい件。
④マッチするエアクリーナーホースが、かっこよすぎる件。
⑤東大阪倉庫を尼崎に移設計画。
⑥ヘッドライトスイッチの再生
・・・などなど、作業続行中。
#M9A1 #ハーフトラック #戦車公道

ワオ!と言っているユーザー

Drag Harley

スレッド
カリカリにチューンされた、スポ... カリカリにチューンされた、スポーツスター・カップ出場マシンのフレームネックを延長、そしてレイク角を深く。
爆発的なパワーをそのままに、超前傾姿勢の独特なライディングファームを再現した。
Drag Harley Drag Harley Drag Harley Drag Harley このようなヴィンテージのドラッ... このようなヴィンテージのドラッグマシンからスタイリングのヒントを得ています。 カラーリングのヒントは、このボ... カラーリングのヒントは、このボードトラック。
よく整備された正真正銘のスポーツカップ出場のレース車両。
それを登録可能なオンオフ加工フレームに移植しただけではなく、タンク、シートカウル、オイルタンクなど、ほぼすべてをワンオフ。
ドラッグ・バイクと呼ぶにふさわしいスタイリングと、ライディングポジションを得る事ができました。
エンジン性能は、現役のレースマシンそのまま。
ブランチヘッドの加速は、ハーレーじゃない!


<レース車両としての仕様>
・ カーボン製アンダートレイ
・ Fホイール 3.50-17テクノマグネシオ (マグネシウム製)
・ Rホイール 5.50-17ゲイルスピード (アルミ製)
・ チェーン 520サイズ
・ ウィリー製アルミスイングアーム(ピポット下加工)
・ Fサスペンション XJR1200用フォーク オクムラMEチューン済
・ ステップ アエラ製
・ ブレーキマスター ブレンボ製φ19×20 ラジアルポンプ
・ Fキャリパー ブレンボ製キャスト1PIN 40mmピッチ キャリパーサポート含む
・ ハイスロットル
<エンジン>
・ ブランチヘッド(ツインプラグ)
・ キャブレター KEIHIN FCRφ41
・ スクリーミンイーグル 点火モジュール
・ チタン製ワンオフマフラー
・ ミッション 2速変更(3速寄り)
・ ピストン JE製
・ 内圧コントロールバルブ アエラ製


・ヘッドライト HIGHSIDER LED ハイ、ロー
・バーエンドウインカー motogadget(モトガジェット)ブレイズコーン
・リアウインカー キジマ nano
・ヘッドライトステー ゼッケン風ワンオフ アルミ
・ナンバーステー ワンオフ アルミ
・タンク バレルタンク ワンオフ
・センターコンソール ワンオフ
・シート ワンオフ
・シートカウル ワンオフ テールランプ内臓
・フレーム延長加工 15cmロング
・ネックのレイク角37度
・オイルタンク 給油口移設、側面リベット溶接加工
・リアタイヤワンサイズアップ 190/50-17
#DragHarley #ドラッグ #ハーレー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ