正直、最新のCRATE V8エンジンをトルコンとつないで動かす方が、圧倒的に楽なわけです。 しかし、僕たちは1943年製のRed Diamond 450 engineを動かす事を選択した。 その選択は間違ってはいなかった。 力強いオリジナルのエンジン音。 喜んでくれる人達。 ここまでちゃんとやり直したRed Diamond 450 engineは、他に存在しないかもしれない。
弊社では大戦中の1943年に製造されたハーフトラックを、オリジナルエンジンのまま公道走行が可能な状態で管理しています。 日本国内でナンバープレートを取得している大戦中のハーフトラックは、これ一台です。 イベント展示の他、CM撮影、映画・ドラマ撮影など、劇用車としてのご利用が可能です。 詳細はお問い合わせください。 090-3352-0552 (担当:イヨタ)
【M9A1 TEAM】 君は撃たれた経験はあるか? どうやらこのクルマは、リアルに撃たれた経験があるらしい。 銃弾はこれほどまでの傷痕を残す。 1943年生まれのM9A1 Halftrackは、ナンバー付きで公道走行が可能です。 劇用車として、映画、CM等でのご依頼をお待ちしています。
東大阪 M9A1 Teamは、日夜改善修理を実施中。 既に正式な車検を取得し、堂々と公道を走れる唯一の個体であありますが、1943年のオリジナルエンジンで走行するのですから、普通であれば動くのが奇跡です。 各部の改善は常に行い続ける必要があります。 ①Blackout lights起動。 ブラックアウトライトは、夜間の灯火管制時に、敵に発見されないように車両を隠蔽しながらコンボイを組むための特殊な灯火類。車両間の距離が遠すぎると灯火は1つに見え、近すぎると4つに見える。 ②燃料タンク、燃料フィルター周辺のチェックと改善。 ③ガソリンゲージを動かしたい件。 ④マッチするエアクリーナーホースが、かっこよすぎる件。 ⑤東大阪倉庫を尼崎に移設計画。 ⑥ヘッドライトスイッチの再生 ・・・などなど、作業続行中。
東大阪 M9A1 Teamは、日夜改善修理を実施中。 既に正式な車検を取得し、堂々と公道を走れる唯一の個体であありますが、1943年のオリジナルエンジンで走行するのですから、普通であれば動くのが奇跡です。 各部の改善は常に行い続ける必要があります。 ①Blackout lights起動。 ブラックアウトライトは、夜間の灯火管制時に、敵に発見されないように車両を隠蔽しながらコンボイを組むための特殊な灯火類。車両間の距離が遠すぎると灯火は1つに見え、近すぎると4つに見える。 ②燃料タンク、燃料フィルター周辺のチェックと改善。 ③ガソリンゲージを動かしたい件。 ④マッチするエアクリーナーホースが、かっこよすぎる件。 ⑤東大阪倉庫を尼崎に移設計画。 ⑥ヘッドライトスイッチの再生 ・・・などなど、作業続行中。
前軸、後軸、車輌重量の計測。 これで、キャタピラの面圧が分かったので、陸事の事前審査へ大きく前進です。 激重、パ腕ステアリング。 ハンドルを切っても曲がり始めるまで時間がかかる特性。 弱いブレーキ。 ダブルクラッチでやっと入るギア。 そーっと踏まなくてはいけないアクセル・・・など。 ドライバーの職人芸を要求されるマシンが、少しずつ動き始めました。 正式車検の取得まで、あと少しです。 撮影などのお仕事は、既にお請けしています。 お問い合わせください。