記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

ばぁのヘナカラー

スレッド
今日、サロンは定休日でした。で...
今日、サロンは定休日でした。
でも今日はお待たせした、ばぁのヘアカラーとカットをしなければならなくて重い腰を上げて夕方から始めました。
まずはヘナカラーで染めます。
年をとっていますので地肌にやさしく、髪を傷めずにの配慮です。
こうやって加温キャップを被って...
こうやって加温キャップを被ってしばし25分ばかし温めます。
神がまた甘えて上がらせてコールをしています。
うとうと2人でリラックスしてい...
うとうと2人でリラックスしています。
シャンプー後、ミネラルトリート...
シャンプー後、ミネラルトリートメントをして出来上がり~
ベリーショートにしました。
はい、ポーズ!の顔がなかなか出...
はい、ポーズ!の顔がなかなか出来ません、インパクト弱い。
来年は88歳になるんです。
「顔がしわくちゃ」本人が申しています。

ワオ!と言っているユーザー

まだ咲いてる~

スレッド
まだ咲いてる~

この6月に買った小さなハイビスカスです。
蕾が何個も付いていた苗木でした。
夏にはこの小さな鉢から、次々と鮮やかな赤い花を見せてくれました。
いつまで咲いてくれるんでしょう~

ワオ!と言っているユーザー

本日のお客さま

スレッド
今日のお客さまは、ストレートヘ...
今日のお客さまは、ストレートヘアです。
長さを残しつつパーマをかけて、少し変化をつけたいとのことでした。
こんな感じの仕上がりになりまし...

こんな感じの仕上がりになりました。
前髪からサイドにかけてマッシュルームの感じを出し、ロッド17mmで巻きました。
自然なウエーブに仕上がり、お手...
自然なウエーブに仕上がり、お手入れも簡単だと思います。
彼女の髪の毛はすごく健康毛でした。
これからもこの艷やかな髪をキープして欲しいです。

ワオ!と言っているユーザー

岡山だけ?

スレッド
今日は、お客さまから素敵なおやつの差し入れがありました。八天...
今日は、お客さまから素敵なおやつの差し入れがありました。
八天堂 クリームパン の新作です。

岡山県を代表する高級ブランド白桃「清水白桃」を使い、ベースのクリームと清水白桃のコンポートが生地の中に入っています。
カスタードクリームと桃のハーモニーが楽しめます。
岡山でしか販売していないのかしら・・・

ワオ!と言っているユーザー

本日の晩ごはん

スレッド
本日の晩ごはん 本日の晩ごはん

今日は久しぶりにスペアリブを作ってみました。
先日、ストック用に作っておいたミニトマトをベースにソースを作りました。
すでにこの中には、リンゴ酢・赤ワイン・はちみつ・ローズマリー・ブラックペッパーが入っているので、オイスターソースをかくし味にするくらいです。

お肉は、塩・コショウをしてフライパンで焼きます。
焼き上がった肉をトマトソースの鍋に、じゃがいもといっしょにコトコト煮ます。

出来上がり~ こんな感じになりました。
母も大好きです!

ワオ!と言っているユーザー

本日のお客さま

スレッド
本日のお客さま 本日のお客さま 本日のお客さま

西日本は雨が全然振りません、時々夕立が来るくらいでしょうか。
日照りの強い毎日を過ごし、ブログの更新ができませ~ん!

今日のお客さまは、可愛い男の子がいるママですよ。

ちょっとカッコイイ大人の女性の印象を受けるショートカットです。
トップを少し短めにあそびを作って、前髪は長めに流す感じにします。
明るめのカラーにしても上品で大人っぽくなります。

30代・40代のママたちに、おすすめしたいヘアスタイルです。

ワオ!と言っているユーザー

まだ咲いています

スレッド
まだ咲いています まだ咲いています

お盆が過ぎてもなかな暑いです、岡山。
家から一歩も出たくない私、ますます行動範囲が狭まれています。

庭の花も尽きてしまい残るはほぼ、この子たちだけになりました。
庭の手入れ、草刈りは、まだまだ先になりそう、取り敢えず、仕事に専念です。

ワオ!と言っているユーザー

わが家も精米機!

スレッド
最近、「家ごはん」が流行ってい...
最近、「家ごはん」が流行っていますが、わが家もついに山本電気の精米機を買いました。
この精米機、道場六三郎氏プロディースのようです。

何でも、かくはん式と言い、精米カゴの中の玄米をかくはん羽根で回転させ、米同士をこすり合わせて精米する方式で、温度上昇が少なくお米が劣化しにくいのが特徴らしいです。

2合でやってみましたが早い早い、1分30秒!
こんな感じになりました。左が6...
こんな感じになりました。

左が6分つき米、右が7分つき米です。
これだったら食べやすいし、胚芽を残すので栄養、植物繊維も多めに摂れるそうですよ。
秋になったら、残ったぬかを菜園用につかっても良さそうですね。

ワオ!と言っているユーザー

おやすなさい

スレッド
こんばんは~ 神一ですー。やれ...
こんばんは~ 神一ですー。
やれやれ仕事も終わって一息ついて、私はこれからお風呂に入ってきます。
すでに神とばぁは、お眠りのよう。
神は狸寝入りのようですが・・・
お風呂から出てきたらこの状態、...
お風呂から出てきたらこの状態、神は移動していました。
私がお風呂の間はこうやってばぁちゃんの所で、寝て過ごしています。
そして睡眠本番は、私と一緒に帰って寝るんですね。
彼には色々と決め事があるんです。

ワオ!と言っているユーザー

今日の料理

スレッド
岡山、暑いです!毎日トマトの収...
岡山、暑いです!
毎日トマトの収穫で追っつかないー
今日は沢山採れたので、保存をすることにしました。
ミニトマトの丸いのと長いのと混ぜて作ります。
まずはトマトの皮の湯剥きから。...
まずはトマトの皮の湯剥きから。
沸騰した鍋に入れて、少し皮が弾けたら冷水で冷やして、一つずつ皮を剝いていきます。
保存に漬けるドレッシングを作り...
保存に漬けるドレッシングを作りました。
リンゴ酢・赤ワイン・はちみつ・ローズマリー・ブラックペッパーなど。
適当ですが・・・ 
こんな感じです。熱湯で器は洗っ...
こんな感じです。
熱湯で器は洗っておきましょうね。
ちょっと甘目に、デザート感覚で作ったつもりですがどうなるでしょう~か!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり