記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

ブログスレッド

配線まで来ましたー

スレッド
すっかり建物も風変わりして、外壁のモルタル塗りの下地塗り、第一段を終えました。
最近、岡山地方は2日、3日晴れると次が雨というような繰り返しです。そして段々と寒くなってきています。なので乾きが遅くなるのが心配。

昨日の作業は配線と次に控えている内側の断熱材を張り込むための足場造りです。
配線は事前に打ち合わせを済ませていたので迷いもなく配置してくれています。
配線の数の多い事、ビックリします。
大工さんは足場造りですが、もうサーカス芸並みです。左右の足場に跨ぐは、足場の上で、電ノコを使うはで、見ていて惚れぼれします。
それとスピーカーの棚造りもして頂きました。

昨夜は棟梁、電気屋さんとまた、音の広がりや、プロジェクターの位置、サロン内のスポットをどう仕掛けるかなど念入りな話し合いをして頂きました。3人で未完成の家の中で震えながら遅くまで語り、楽しいひと時を過ごさせて貰いました。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-12-05 12:55

形になってゆく感動が、よく伝わる文章だと読ませていただきました。

神戸も朝から雨でしたが、ぼちぼち上がるようです。

下地モルタルの乾燥も気なりますが、これからはまたいい天気が続けばいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2008-12-06 07:02

何時もサロンの完成を追って頂いて有難うございます。

今日晴れたと思ったら雨、また晴れるのような、変な天気でした。
結構、緊張した毎日で、少々疲れぎみですー

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-12-05 16:52

なんだか足が震えてくるような作業ですね・・・。

さすがに職人技ですね。

こうしてずっと経過を見させていただいてると、
出来上がりの姿がすごく楽しみですね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2008-12-06 07:09

 はい、何時も職人さんの仕事を拝見させて頂いて感動しています。

私もそばで経過を見ていますが、毎日少しづつ出来上がってくるので楽しみが広がります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり