記事検索

フリースペース

出逢うための第一歩

スレッド
カフェでラテを飲むのが至福の時... カフェでラテを飲むのが至福の時間(*^^*)

ケータイで調べものしたり本を読んだりして過ごすのが好きです。
こんにちは。

婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。





私が考える婚活での出逢いは下記の8種類です。

出逢うための ”第一歩" も一緒に書きました。



①職場      

 → 同僚・先輩・後輩に婚活していることを伝える



②紹介      

 → 友達や家族に婚活していることを伝える



③食事会     

 → 友達や同僚に食事会や飲み会があったら誘ってもらいたいと伝える



④趣味活動    

 → 自分の趣味を共有・向上できる教室やサークルがあるか調べる



⑤街コン     

 → 住んでいるところでどんな街コンが開催されているか検索する



⑥婚活パーティー

 → 住んでいるところでどんな婚活イベントが開催されているか検索する

            

⑦婚活アプリ   

 → どんな婚活アプリがあるのか検索する 



⑧結婚相談所

 → どんな結婚相談所があるのか検索する 





いかがでしょうか?

書いた結果、この2つにまとまりました。

(1)婚活中であると話す (2)調べてみる 



(1)は、あなたに結婚の意思があると知る人が増えたら、どこからか

「この人はあなたに合うかも!」と引き寄せてくれる可能性があります。

すぐに、ではないかもしれません。

ですが一言でも伝えていると、知った人の頭の片隅に残ります。

あなたと同じように婚活中の男性が現れた時に、あなたのことが自然と思い浮かぶのです。



そうはいっても、言いにくかったり、話した後色々聞かれるのでは…と心配があるかもしれません。

そうしたら、まずは(2)から (^^)/





婚活パーティーやアプリ、相談所はいかにも…という感じで

気が引ける方もいるかもしれませんね。



例えば、婚活パーティーは私も参加しました。

男女それぞれ20人位が円に座り、3分で男性が1席ずつずれて回り、

最後に良かった人を紙に書き、みんなの前でカップル発表といった流れでした。



ですが最近は女性が個室で待機、男性が回り、カップルも個別に伝えられ、

他の参加者と顔を合わせなくて良いイベントもあると聞いたことがあります。

 ↑

それならいいかも!と思われた方もいるのではないでしょうか。



どんなところなのかわからないと不安も大きいと思います。

また本当に様々なイベントや会社があるので迷うかもしれませんが、

丁寧に比較を書いてくださっている記事もありますよ!

私もこんなのもあるんだー!という感じで見ていました。





(2)調べることによって、必ず知ることがあります。



1つ知ったら大成功!

一歩、理想のパートナーに近づきましたよ(*^^*)



たったそれだけ!? とツッコミが入りそうですが…



たとえそれだけでも「行動するか、しないか」なのです。

その行動が "巡り逢うための第一歩" です。





ちなみに私は夫と、結婚相談所で出逢いました(^^)

次回は、出逢い8種の私の経験 と 夫との出逢い についてお伝えします。
#アラサー #コーチング #婚活 #理想のパートナー #結婚 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり