記事検索

フリースペース

「理想のパートナー像がわかる」と得られるもの

スレッド
たまにお菓子を作ります。 ほっ... たまにお菓子を作ります。

ほっと一息ついて、今後の理想を書き出すことも。私にとって大切な時間です。
こんにちは!

婚活応援コーチ の 佐藤知美 です。





理想のパートナー像がわかると、どんないいことがあると思いますか?

それは3つあります。





① 自分が本当に大切にしたいことがわかる



 ”理想のパートナー”ですから、

 結婚後は共に ”同じ方向を向いて” 人生を歩んでいきます。

 パートナーに対する理想は、自分の理想でもあると考えられます。

 選んだ5つは、「自分が本当に大切にしたいこと」を象徴しています。





② いいな と感じた理由がわかる



 ”この人いいな” と感じることありませんか?

 その理由は、選んだ5つに当てはまることが多い気がしています。

 自分の大切にしたいことがわかると、それを持っている人だと気づくことができます。

 そうすると、”もっと知りたい、また会いたい”と思う確信に変わります。

 「だからこの人と会いたいんだ!」という気持ちが湧いてくると、

 次に会うのがますます楽しみになりますよ(*^^*)





③ 男性に聞きたいことがわかる



 1対1の時、何を話したらいいのだろう…と思うことはありませんか?

 例えば、私は仕事を一生懸命頑張っている人が好きです。

 なのでお相手の仕事に対する価値観が知りたいです。

 なのでまず最初に、「仕事は好きですか?」「どんなところが楽しいですか?」

 という質問を必ずするようになりました。





理想のパートナー像を具体的に言葉で表す方法は、こちらをご参照下さい。

とても簡単ですよ(^^)/

 タイトル:理想のパートナーってどんな人?

 https://jp.bloguru.com/tomomi_sato/373533/2020-05-13





自分は「こういう人が理想なんだ!」と理解することが、まず大事。

巡り逢うための第一歩です。



最後に書く時のポイントを少し☆

・肯定的な文で書く(例:不潔な人は嫌 → 清潔感のある人)

・20個以上ありそうと思ったら思いつくだけ出してOK!

  その中から5つ選びましょう。

  今の自分の思いを出し尽くすことも大切です。
#アラサー #コーチング #婚活 #理想のパートナー #結婚 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり