2月5日土曜日
今年、三度目のロード
この日は暖かかったので岐阜市のお隣山県市の人工湖伊自良湖まで出かけました
暖かい日といっても頬に当たる風は冷たく、それでも体が温まれば
暖かくなると速度を上げる
次第に体温は上がり汗が少しずつ体から噴出す
それでも頬に当たる冷たさは変わらない
山県市に入るとそこは雪国
お隣の市なのにここまで雪が多いのには驚いた
目的地の伊自良湖周辺は除雪も進んでなく
何時も走る道路は雪のため通行止め
仕方なく、そこでUターン
春になるまでは山県市方面のバイクライドはお預けです
土曜日なのに呑んでいます
今夜のワインはChateau le Trehon
ボルドーの超当り年、1986年
シャトー蔵出し品
ワインの肴は各種チーズ上から反時計回りに
カチョカバロ
クロタン ド シャベィニョル
マコネ ドウミ セック
ピコドン
セル シュール シェル
ベェント デスターチ
ブルサン ペッパー
そして真ん中が
バラット
どれも美味しいチーズです
今夜も幸せです
このシリーズ2ヶ月半ぶりの投稿です
今夜のワインは
Le Cupole 2006 Tenuta di Trinoro
レ・クーポレ 2006 テヌータ・ディ・トリノーロ
色は淵から、オレンジ色がかったガーネット、透明度を持つ黒のグラデーション
キレイな酸を連想させる香り
口に含むとキリッと引き締まった酸味
キレイに旨味の乗った酒質旨味はある深い味わい
甘味の質にトリノーロらしさ非常にあっさり
タンニンは細かく甘味がある
ワインの肴は
コンベールソバージュ(青首野生鴨)のブレゼ
仲の良い友が野生の青首野鴨を届けてくれたので
季節限定の香りや風味を葱とフォアグラで閉じ込めてみました
以前ブログ仲間のGONさんが日清のどん兵衛に関西味(W)関東味が(E)
あると紹介されていました
そこで中部地方(岐阜)の味があるのかなと思い
コンビニへ
残念ながら中部味では無く関東味(E)でした
関西と関東の境は岐阜県の関ヶ原辺りでしょうか?
機会があれば見てみたいと思います
我社の土木部門では度々使用します
その用途は水道管の一時的な断水
新設の水道管と既設の水道管との接続時
既設水道管の周りに流し込み凍結させ断水し切断
そして接続します
素肌に付着すると凍傷になります
Wikipediaでは
液体窒素は輸送可能な窒素ガスの供給源である。
水の凝固点を遙かに下回る低温を維持することができ(液体窒素の沸点は77 K, −196 ℃, −320 °F)、おもに使い切りの冷却剤として様々な用途に利用されている
コメント欄にも写真あります
たまねぎの芽
サラダと一緒に
黒い種の皮がかなり気になります
が、美味しいですよ
岡山国際サーキットで開催された
ままちゃりGP
Zakiさんに誘われ緊急参加
ままちゃりを舐めていました
あんなにきつい乗り物だと今回始めて実感しました
でも楽しかった
111チーム中18位でした
Zakiさんそしてチームの皆さんありがとうございました
楽しい一日でした
Zakiさん来年も呼んで下さい
来年は一桁目指して頑張りましょう
朝起きる銀世界
たいした積雪ではないですが
路面は凍結
もう雪はいらない!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ