記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro

配布の日の「4行日記」

スレッド
配布の日の「4行日記」

1.注文書に書かれた”南桜井”の文字が懐かしい。駅の近くにあったAmerican BAR『B’』はまだあるのかな?いまでも胸がキューンとなる青春の思い出。
2.いままで掃除やメンテナンスしたことねーんだろっていうくらいの汚さ。おかげで作業着が真っ黒。
3.怒りが収まらず不安定が続く。
4.刃先まで研ぎあげたけどまだ納得できず。切れない鉋の原因は刃返りがわかってなかったんじゃないかっていうど素人ぶり。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ガンバレの日の「5行日記」

スレッド
ガンバレの日の「5行日記」

1.暇だから、心配だからの判断だったら間違ってる。
2.どんくさいやつにキレまくり。暑くてただでさえイライラしているのに…。情緒不安定でさーせん。
3.銀行口座はマイナス残高。働けど働けどなお我が暮らし楽にならざり。
4.お疲れさまやねぎらいの言葉もいえないヤツらのために、もうアホらしっくなってきた。
5.鉋の研ぎがここまでヘタクソだったとは。丸刃で研ぎ出しがわからず、しかも刃先まで研げてねーし。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

帽子の日の「5行日記」

スレッド
帽子の日の「5行日記」

1.どしゃぶりのなか町長選挙の投票へ。「町を〇〇するのは〇〇だ!」と拳を振り上げる娘。
2.『アオイホノオ』の教室は埼工大でのロケだったのか。
3.幼い自分のビデオを熱心に観ている人、自分好きはパパ似。「パパっ!」って飛びついてきてくれたのはいつまでだったか。いまじゃ「気持ち悪い」とかいって隣にもいさせてくれない。
4.鑿をもってニヤニヤ、別に誰かを刺そうっていう訳じゃないんです。
5.『千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。』、まだ八日ですけど。やっと最低限の研ぎができるようになった気がする。3年、30年、継続は力だほんと。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高崎の海鮮市場からっ風☆立山で酔う

スレッド
高崎の海鮮市場からっ風☆立山で...
野球の日の「5行日記」

1.“基本が身に付くまでは、得心がいくまでは、研ぎに関わるすべてをシンプルにしておきたい”に激しく同意。キング#1000、嵐山#6000でも十分研げるはず。
2.あの会社は今日からもう夏休みなんだろうな。いまは落伍者の負け組に甘んじてるけどいつか逆転ホームランをかっ飛ばす。だってオレ、逆転ホームラン君だから。
3.台風接近につきビアガーデンから居酒屋に変更。LINEで告知されてたけど、当日集合場所にいってみなければ誰がくるのかわからない高木14会。
4.生中3杯からの一刻者、黒一刻のロック、そして締めは日本酒立山で。息子みたいな友人たちの成長が嬉しくて酒がすすむ。
5.涼しかったのに暑いときのように水分をとってたからトイレがめっちゃ近い。1時間に1回ペースで18回はいった計算。ビールもよく飲んだし。

一年を共に過ごした楽しい仲間との飲み会は会話とお酒がススムくん。

みんなの成長が刺激となって自分も頑張らなければと思える場所。

そんな仲間と訪れた富山の立山、
あの時飲んだお酒を本日の締めにいただき。

KAKI工房は映画の舞台にもなったんだよ!

あの一年があったから、いま頑張れてる気がする。

また次に会えるときまで精進いたします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヒゲの日の「4行日記」

スレッド
ヒゲの日の「4行日記」

1.のど痛くってダルくってなんか夏風邪ひいたっぽい。就寝時の扇風機、風速中の風に当たりすぎたのがよくなかった。
2.雨を知らせる妻の頚椎ヘルニアの首痛。借金で首がまわらなくてさーせん。
3.演説する町長選の立候補者に車中から手を振るオレ。選挙事務所の座談会まで行っちゃう妻。町が生きるか死ぬかの非常事態つーんで。
4.切れる鑿とそうじゃない鑿との仕事の差ときたら。ちゃんと研げててよく切れたけど、なんであんなに刃がボロボロになるのかね。フリマで買った鑿、失敗だったかもしれない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バナナの日の「5行日記」

スレッド
バナナの日の「5行日記」

1.ハイジの村のセントバーナードが客を噛んだんだって。なんと凶暴な、怖い怖い。ハイジの村はもう二度と行かないとこリストに入ってるから行きませんけど。
2.スポットクーラーなんかちっとも効かないじゃないか。まだ扇風機のほうがマシ、もうクラクラしてきた。
3.黒Tシャツ着た背中は汗の地図が現れて。塩吹き吹き、立春だっていうのにまだまだ暑い日は続く。
4.人が真剣勝負をしているっていうのにテレビを観ながら「♪ジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガジャガ…」と歌ってる妻と娘。
5.片刃研ぎの修正に5日も要した。丸刃はまだ少し残ってる。毎日コツコツやるっきゃない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ハムの日の「5行日記」

スレッド
ハムの日の「5行日記」

1.アクエリアスやら麦茶やらお腹がたっぽんたっぽんになるくらい飲みました。飲まなきゃ死んじゃう、でもそのくらいビールが飲みたい。
2.屋内なのに天井の明かり取りの窓から日が差し込んでアチーの。日焼けしちゃうし熱中症、日射病になっちゃうよ。
3.猛暑日だっていうのに食堂のエアコンがついてないってどーよ。弁当が腐っちゃうよ、人間だって溶けちゃう。
4.定期健診、キャプテン翼でいうところの三杉淳ね。数値はギリギリ、まだプールはダメっていうことで。本人はいたって元気ですけど。
5.2時間もかけてやったのにまさかの娘からダメ出し。「もっとやって」とは逆にわかってくれて嬉しいけど。あらと君がほしい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タクシーの日の「5行日記」

スレッド
タクシーの日の「5行日記」

1.暑いのわかってるんだから熱中症予防は自己責任で。血圧が高いから塩分摂らない、それにお茶や水飲んでて倒れられたんじゃかなわない。
2.「お疲れさま、お暑いのに、お大変ね、そんな汗水たらして頑張ってるパパのおかげで…」誰もいってくれないから自分で自分にいってみた。
3.町長選の選挙カーが家の前のハッピーロードまで入ってきたんだってね。ドライバーが道に詳しいのか票があるところを心得てる。
4.ボクはクルマですれ違い、手は振らなかったけど「ガンバレ」と一声応援しましたよ。「いまガンバレと声をかけていただきました」みたいなアナウンスはこっちが恥ずかしい。
5.最高の日本BEST30をオレもゲッツしたい。日本にもまだいったことのないいいところいっぱいあるし。でも、やっぱりいつかカナダに行きたいの。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

箸の日の「5行日記」

スレッド
箸の日の「5行日記」

1.熱中症危険情報がでてるんだから長話はやめにしてください。ありゃ拷問だよ。
2.また体中にアセモが。風呂あがりには薬塗りたぐり、やっぱりベビーパウダーが必需品か。顔までパタパタして「ダメよ~ダメダメ」。
3.安藤美姫が長瀞でダマされちゃって。長瀞のラフティングおもしろそうじゃん、『荒川いかだ下り』にはでませんけど。
4.感覚を忘れないように研ぎ研ぎ。でもまたヘタクソに戻ってる。仕上げ研ぎするとダメさ加減が浮き彫りになる。
5.初物葉ショウガをつまみにお疲れビール!納得の研ぎができたあとならもっとおいしいんだろうけど。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

はちみつの日の「5行日記」

スレッド
はちみつの日の「5行日記」

1.二日酔いなくシャキーンと起きて早朝研ぎ研ぎ。いままでにないくらいちゃんとした研ぎができそうな感触をつかめたような。かけた時間に比例して上達すると信じて…
2.本当は研いだ刃物の刃先を見る100倍のコンパクト顕微鏡で、ひとの頭皮のチェックをしてくれる娘。「なんかテカテカしてる」とかバカにしやがって。
3.頚ヘルが悪化した模様の妻。そりゃずっと花火を見上げてりゃ首に負担がかかるものよ。首に一番悪いことしてたんじゃ仕方ない。
4.涼を求めて風布川の日本の里へ。川の水が冷たくてお腹が痛くなるのは必然。でも人が多すぎ混んでいて、サワガニもいないし早々に退散。
5.夕方には蚊に刺されまくりの芝刈り刈り。妻は安静のためひとり作業でお疲れも、おかげで一番搾りプレミアムが格別うまかった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり