記事検索

わたしの4月のテーマソング「僕がどんなに君が好きか、君は知らない」

スレッド
わたしの4月のテーマソング「僕...
みなさん、こんにちは!

宮城石巻、整理整頓コーチング、コーチの玄さんこと鈴木玄です。

ご機嫌いかがでしょうか。


今年もゴールデンウィークに入りましたね。

今日は、わたしの4月のテーマソングを発表します。

その時、その時、わたしの中でよく流れていた曲を「わたしのテーマソング」として紹介していました。


さて、今月のテーマソングは、郷ひろみさんの「僕がどんなに君が好きか、君は知らない」です。

楽しんでいきましょう!


今日もありがとうございます。







コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #広告のないブログ #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

いつもわたし

スレッド
いつもわたし
いつもわたし。

あたりまえのことかもしれないけれど。

いつもわたし。

そう胸を張って言える自分でありたい。

おまえは本当の自分を生きているのか。

わたしは自分に問いかけた。



今日もありがとうございます。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分にとっての正解

スレッド
自分にとっての正解
たぶんそれは、どっちでもいいのです。

絶対に正しいということはない。

一人ひとりにとっての答えは違います。

自分で決めたことが正解になります。

自分軸でいきましょう。

しっくりくることが自分にとっての正解なのです。



今日もありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

手放しの3段階

スレッド
手放しの3段階
わたしの手放しの3段階です

1段階目、不要なモノを手放します。
手放すことで、必要なモノだけになります。

2段階目、ありたい姿に不要なモノを手放します。
手放すことで、理想の自分に必要なモノだけになります。

3段階目、モノへの執着を手放します。
手放すことで、モノがなくても幸せであることに気付きます。


今日もありがとうございます。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #手放す #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ