今日で7月終わり。
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第2打席で、逆転のスリーランホームラン!
5打席 4打数 1安打 3打点 2得点 1本塁打 1四球(敬遠)。チームは、勝ち。
完璧主義者と呼ばれる人がいる。
俺は今まで、そういう人について「馬鹿だなあ」とか思っていたが、最近なんか、俺がその完璧主義者なんじゃないかとか思ってきた。
会社員とかが後輩に「失敗して成長するんだ」とか言っているのを聞いたりしたら、「そいつは成長するかもしれないけど、顧客とかは迷惑してるんだよ!」とか思う。
伝統工芸品を作っている人とかが「今まで作った作品で、満足できるものは一つもありません」とか言っているのを聞いたりしたら、「それを人に売るなよ!」とか思う。
でも多分、世間一般の人は、そんなこと思わないんだろうなとか思ったりする。それで社会が回っているから。
KDDIが、今月頭の大規模通信障害の関係で、契約者全員約3589万人に一律200円配るんだって。約款上の返金とは別に。
逆に腹が立つような気がする。
サルに襲われたり、イルカに噛まれたり、そういうニュースを最近見る。
頭が良いと言われる動物が、本当に頭が良くなったんだろう。
わざわざ頑張って一方的に人に優しくする必要は無い事に気付いた。
まあ、捕まえられて殺処分になったサルもいるけど。
今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
打者として、ノーヒット。
4打席 4打数 0安打 0打点 0得点。
投手として、6回 11奪三振。
6回 25人 98球 失点2 自責点2 被安打8 与四球0 被本塁打1 奪三振11。敗戦投手。
この日の大谷は、打席の途中で相手チームが守備シフトの変更かなんかで内野手が移動している時、わざわざ相手投手に教えて投げるのをやめさせていた。
大谷は、規定投球回数に達した(前の試合直後も)ので、色んな項目でランキング入りするだろう。
俺は暑がりではない。
普通の人が我慢できないくらいの気温でも、余裕で過ごせる。
が、汗だけは死ぬほど出る。
大して暑くもなくても、Tシャツとかがパンツとかがぐっちょりになるくらい汗をかく。
頭から滴り落ちるくらい汗が出る。
ぽたっ、ぽたっ、ってリアルで落ちてくる。
だから、暑いと思わないけど困る。
もしかしたら、こういうのを暑がりと言うのか? 世の中では。
ニットデザイナーの広瀬光治と、江口のりこが、似ている。
プロ野球のオールスターゲームのホームランダービー。
8人の選手がトーナメントで争う方式。
1回戦は、セ・リーグの選手とパ・リーグの選手が戦う方式。
全部、パ・リーグの選手が、勝った。
悩みがある。
俺は、ビールが全ての飲食物の中で一番好きくらい好きなんだけど、最近それが揺らいできている。
『パーフェクトサントリービール』を飲んでから。
糖質ゼロのビールなんだけど、死ぬほど美味しくなかった。
ビールの糖質なんか、あっても無くても関係無いだろと思っていたけど、超必要なことが分かった。
とか、そういうことを考えていたら、なんかビール飲んだら、砂糖味のような味がするようになった。
甘いというか、コクがあるというか。(糖質が入っているという情報で、砂糖の味がするというのも変だけど)
それで、何となく美味しく感じないようになってきた。砂糖味ばかりが目立って。
これを良い機会にビールを飲むのをやめればいいんだろうけど、意思が弱い俺には、それができない。
今日の2時7分2秒、何してた?
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第2打席で、ホームラン!
5打席 3打数 1安打 1打点 2得点 1本塁打 2四球(1敬遠) 1三振 1盗塁。チームは、勝ち。
福岡県で、車道の車線のど真ん中にコンクリートブロック(旗竿などを立てるもの)が置かれていて、それにぶつかった車がいたらしい。
ぶつかった人は、取材に対して、「すごい衝撃がきた。一歩間違えれば重大な事故に繋がっていたと思う。誰かのいたずらだとしたら本当に許せない」と言っていたらしい。
本当、一歩間違えれば重大な事故だと思う。コンクリートブロックではなくて、人だったりしたら。
ちゃんと前を見て運転した方が良い。
「今年はセミの鳴き声を聞かない」と言うのが流行っている。
でも、めちゃめちゃセミの鳴き声聞く。
確かに、7月頭くらいは、聞かなかったけど。
こないだ、ずっと外にいて日焼けしたんだけど、痛みが引くのが遅いような気がする。
やっぱ、九州の日差しは、強いのだろうか?
それか単に、加齢による衰え?
檜扇貝という貝がある。今は、緋扇貝という名で売られていたりする。
元々は、真珠貝の採苗をするときに一緒にくっついてくる邪魔者だった。
でも、貝殻が綺麗だからそれを売ったりしていた。
さらに、食べたら美味しかったっつーことで、今では食用に養殖されたりしている。
こないだ初めて食べたんだけど、全然美味しくなかった。
見た目がホタテに似ているから美味しいということにしているのかもしれないが、美味しくなかった。味がしない感じ。
まあ、別に不味くも無かったけど。
インターネットで調べたら、「ホタテに比べ、味が濃く、強い甘味と貝柱の弾力を感じる」とか書いているんだけど。
ロイヤルズにドジャーって選手がいる。
ドジャースに移籍すればいい。
サル痘患者国内で初確認。
サル痘はウィルス性の感染症で、発見されたのがサルからだから『サル痘』だけど、本来の宿主はリスやネズミなどのげっ歯目の動物。それでWHOは、名称の変更を検討しているらしい。
というわけで、『サル痘』の英語名を調べてみました。
『Monkeypox』だそうです。
まあ、名称変更は、日本語でもそうだけど他の言葉でも、「サル」に人を馬鹿にする意味があるからなんだろうけど。
世界陸上に『カマチョクィーン』って選手が出ていた。出ていたというか、銅メダル。
女子110mハードル。
超かまって欲しい高校生のあだ名みたい。
昨日スーパーに行ったら、『マンナン漬けまぐろ』というのが売られていた。
こんにゃくで作られた漬けマグロの代替品みたいな食べ物。
「希少糖入り!」とか書いていたから、ダイエット目的の人向けなんだろうと思う。
あと、「特性わさび風味パウダー付」って書いていた。
マグロも偽物なら、わさびも偽物かよ!
一昨日車に乗っていたら、ナンバーが「80-08」の車を3台見た。
流行っているのだろうか?
他にも、「10-01」とか「20-02」とか、そのパターンのいっぱい見る。
流行っているのだろうか?
今日は、『知覚過敏の日』
制定された理由は、今日が『かき氷の日』だから。
プロ野球。
パ・リーグは、1位から5位までが2.5ゲーム差。
刑事コロンボは常に葉巻をもっているので、葉巻代が気になる。
健康も。
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第3打席で、ホームラン!
4打席 4打数 2安打 1打点 1得点 1本塁打。チームは、負け。
高校野球の県大会の決勝戦を見に行った。
こういうスポーツ大会に行っていつも思うのは、取材の人の邪魔さ。
こいつらのせいで見えない、と言うほど邪魔ではない。が、選手とか審判がユニフォームでやってるのに、バラバラな服装の人達がいて、なんか美しさが削がれる気がする。
あの人達は、見えているけど見えてないことに、皆しているのだろうか。
今日は、『土用の丑の日』
土曜だけに。
今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
打者として、ノーヒット。
4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1死球 2三振。
投手として、6回までほぼ完璧だったが、7回に崩れた。ボール自体も良くなくなっていた。怪我が心配。
6回1/3 26人 92球 失点6 自責点6 被安打6 与四球1 被本塁打2 奪三振11。敗戦投手。
今日の7時22分7秒、何してた?
大谷翔平は、毎日長袖のアンダーシャツを着て試合に出ているが、オールスターの時はアンダーシャツ着ていなかった。
少なくとも、長袖のは。
プロ野球。
セ・リーグは、勝ち越しているのがヤクルトのみ。
パ・リーグは、負け越しているのがファイターズのみ。
日本は欧米に比べて感染者数が圧倒的に少ないと思われがちだが、それは昔の話で、今は全然少なくない。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ