記事検索

日々是勉学

https://jp.bloguru.com/studyeveryday

ブログスレッド

2013年12月の読書記録

スレッド
2013年12月の読書記録
2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:2481ページ
ナイス数:57ナイス

心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」  角川SSC新書心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」 角川SSC新書感想
モヤモヤ悩むのを防ぐために、二度寝しない。そして過程を楽しむ。今ここ●小さい範囲での合理主義に縛られている/人間の充実感って、本当は「過程」の瞬間瞬間にしか得られないものじゃないかな/自分の中が地獄なのだ/人間が最もエネルギーを浪費するのは感情的になった時/「こだわり」とは何か。それはひとつには、自分が持っている価値観への執着です/「これもまた過ぎ去る」/与えられたものをどう楽しめるか/物事の多くは自分の思い込みから生じている/絶望的というのは、まだどこかに希望を持っている/
読了日:12月1日 著者:名越康文
日経シェア調査 2014年版日経シェア調査 2014年版感想
とりあえず一読
読了日:12月7日 著者:黒木亮
1日1分レッスン!TOEIC Test パワーアップ編 (祥伝社黄金文庫)1日1分レッスン!TOEIC Test パワーアップ編 (祥伝社黄金文庫)感想
いざテスト
読了日:12月8日 著者:中村澄子
成毛眞の超訳・君主論 (メディアファクトリー新書)成毛眞の超訳・君主論 (メディアファクトリー新書)感想
●結果よりプロセスを重視して許されるのは、子どもぐらいではないだろうか/結局、諦めない人が最後には勝つ/褒めるときは、思いもよらない場面で徹底的に褒める/1日3回、「本道とは何か」を考えろ/ささいな侮辱は、与える方が意識していないだけに、厄介な火種を残す/すぐれたリーダーは折れるべきところを理解している/現実を受け入れて探せば道は必ず見つかる/人生はゲーム、楽しみなさい
読了日:12月8日 著者:成毛眞
文化心理学 (朝倉心理学講座)文化心理学 (朝倉心理学講座)感想
とてもとても難しい。正月休みにじっくり読もう、読めるかな?
読了日:12月12日 著者:
100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))感想
表紙を見たことはあるけど、読んだのは今回が初めて。まっすぐ過ぎて生々しい
読了日:12月18日 著者:佐野洋子
普通の人 (朝日文庫)普通の人 (朝日文庫)感想
特別な「自分」を目指すことを諦める切っ掛けになった1冊 ●出来るだけ人のジャマをしないで生きたいです
読了日:12月20日 著者:安西水丸
平成版 普通の人 (朝日文庫)平成版 普通の人 (朝日文庫)感想
村上春樹の解説が素晴らしすぎると思う ●我々は自分自身によっては」かけがいのない」「独自の」人間であるとしても、他人の目から見れば所詮は「普通の人」
読了日:12月21日 著者:安西水丸
グラフィック学習心理学―行動と認知 (Graphic text book)グラフィック学習心理学―行動と認知 (Graphic text book)感想
レポート完了記念。
読了日:12月23日 著者:山内光哉,春木豊
教材心理学教材心理学感想
レポート完了記念
読了日:12月25日 著者:木下富雄
修羅場が人を磨く (宝島社新書)修羅場が人を磨く (宝島社新書)感想
シンプル。単純にものを考える●修羅場からも理不尽からも決して逃げてはいけない/被害者意識の深層には、「私が正しい」「私は間違っていない」という独りよがりな思い込みがある/恐怖というのは逃げたり避けたりすると増大していくが、懐に飛び込んでしまうと意外にその恐怖は収まるものだ/効率主義や損得勘定といったものには、人間の「欲」というものが見え隠れしている/世の中をあやふやな、正体のない「善悪」というもので判断しようとするから、そこに狡さや卑怯さが入ってくることになる/イコールの関係を捨てれば自分自身が救われる
読了日:12月27日 著者:桜井章一
グローバリゼーションの人類学―争いと和解の諸相 (放送大学教材)グローバリゼーションの人類学―争いと和解の諸相 (放送大学教材)感想
通読。正月休みに授業を視聴
読了日:12月28日 著者:本多俊和,大村敬一

読書メーター
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2014-01-28 20:35

時々コメントを拝見していますが多数の書籍を熟読されているのには敬服しています。
小生は暇つぶし?に図書館からジャンルを問わず新刊本を主体に10冊(貸出限度)ずつ借りてきて楽しんでいます。
昨年は体調不良もあり長時間の読書ができず500冊程度でした。
典型的な乱読で2~3冊並べて同時によむスタイルです。
今借りているのは以下の通りです
1・パワハラに負けない(笹山尚人)
2・世界農業遺産(武内和彦)
3・ホワイト企業(高橋俊介)
4・脱ニッポン富国論(山田 順)
5・待ち望む力(的場昭弘)
6・地下鉄誕生(中村賢治)
7・白洲正子(扶本佳代)
8・生きる勇気(釜本美佐子)
9・どんぐりふぃふみ片岡一彦)
途中でやめてしまう本もありますが印象に残ったフレーズは手帳に書き写しています・・。

ワオ!と言っているユーザー

らっち
らっちさんからコメント
投稿日 2014-01-29 07:33

コメントを頂きましてありがとうございます。
500冊は素晴らしい。見習いたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり