記事検索

人と地球にやさしく

https://jp.bloguru.com/sohodesk
  • ハッシュタグ「#洗濯」の検索結果2件

トイレブラシをキレイにする

スレッド
錆汚れが付いたトイレブラシ 錆汚れが付いたトイレブラシ 錆取り剤(R55)につけて一時... 錆取り剤(R55)につけて一時間後
トイレブラシ、気づくと茶色く変色したところがある。
茶色や赤黒くなる場合は、大抵サビによることが多いので、錆取り剤(R55)を試してみた。

ビニール袋に、ブラシと錆取り剤(R55)を100ml程入れて汚れ部分に浸るよう何度か向きを変えながら一時間ほど置いた。

真っ白になり、気持ちよく使えている。
トイレブラシだから汚れれば交換が普通だが、ブラシもへたってないので錆汁汚れを落として正解だと思う。(^^)

洋服や靴などに、洗っても落ちない茶色や赤黒い汚れは、錆が原因だと思う。汚れに錆取り剤(R55)をつけ揉むと色が抜けてくれば錆汚れ、自己責任で小さな部分からぜひお試しを!




仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
#お気に入り #さび取り #洋服 #洗濯 #落ちない汚れ #靴

ワオ!と言っているユーザー

風呂の水、洗濯に使ってますか?

スレッド
風呂の水、洗濯に使ってますか?
我が家では、風呂の水を洗濯や散歩後の犬の足洗いに使ってます。

朝、風呂の水に次亜塩素酸ナトリウム漂白剤をキャップ3、4杯入れ混ぜておきます。

部屋干しでも臭い無く、浴槽にも汚れが付きにくく掃除も楽です。犬の足洗いにも良いようです。

自己責任で、お試しを!

追伸:
この方法は、風呂の残り湯を水道水に近い除菌状態にするためで、塩素臭がし入浴剤の色が薄まりますが、洗濯物などを漂白する力は残っていません。





仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
#残り湯 #洗濯 #浴槽 #漂白剤 #部屋干し #除菌

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり