記事検索

チルのおとうさんのつぶやき

https://jp.bloguru.com/shiropoko
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果392件

フリースペース

阪神大震災から29年 何してたんだろう。今の時間大切にしないと! 一生懸命 夢中 集中です 情報通信白書forKids https://www.soumu.go.jp/hakusho-kids/

チル シロ

スレッド
チル シロ
 シロのチルとのショット、ポコがなくなってから 家の中自由に動き回りますから、
こんなシーンもあります。これは私カメラ 携帯も持っていなかったので、女房の携帯で撮りました。なかなかいい雰囲気だと思うのですが。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり 残念 アヤメ

スレッド
やっぱり 残念 アヤメ
昨日火葬 済ませました。 悔しい気持ちでいっぱいです。どこで間違えたのか、自問自答なのですが。自責の念で頭いっぱいになります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

IKEA

スレッド
IKEA
昨日 神戸イケア へ行ってきました。混雑していました。日曜日もあるでしょうが コストコとか イケアとか、最初この商売日本ではどうだろうかと思っていたのですが。最近行くと いつも込んでいます。 やはり 何か魅力あるのでしょう。イケア 従業員が呼ばない限りよってこないのも、結構居心地良いです。

写真は 切れ味のいい写真 2 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

切れ味のいい写真

スレッド
切れ味のいい写真
友人が送ってくれる写真。簡単に送ってもらえるのが不思議でない時代になってきました。いい写真見ながら、次の自分のショットに役立てたいものです。撮影条件などもつけて、送ってくれます。ありがたいことです。この写真も花のシャープさがなんとも気持ち良いです。

今日から また 蒸し暑さ戻ってきました。暑さに負けない為には、何かに一生懸命になることでしょう。なにに一生懸命になろうかと考えるところが、一生懸命でない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高いマスト 消えました

スレッド
高いマスト 消えました
今日テニスする場所から、マストの先が見えていましたが。テニス終わったときには、見えなくなりました。西宮ヨットハーバー。出航したようです。本当にすごい大きなヨットでした。 昨日見に行ったとき 携帯と一眼レフで撮ったのですが。携帯は回りが明るいと液晶画面が殆んど見えない。もうまったくどうしようもない状況でした。その点カメラのファインダーは見やすいですね、。パソコンに移動した写真の中から1枚。やっぱりカメラはいいと言えるレベルの写真かどうかは、見る方にお任せします。コメントにも数枚入れてみます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

風景

スレッド
風景
先週の風景、いい景色でした。携帯写真でボケているようです。今の世界で贅沢な生活空間です。ヨット、クルーザー 。携帯での写真 景色もかすんでいましたが。手持ちで前に伸ばして撮ったのですが、手振れあります。日没後すぐでしたが 明るさも足りなかったのでしょうか。 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

テッセン

スレッド
テッセン
今日いただいた花、クレマチスに属する花で「蔓性植物の女王」て呼ばれているとか。この色の花ストレプトカーパス好きな花でしたが、まじかにみるテッセン迫力がちがいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週末

スレッド
週末
わが生活には 週末とか特にないのですが しいて言うなら 気功体操の号令かけが来週の火曜日までないので、ホットします。気功体操しているメンバー この連休中 宗教の集中修行に行かれる方、バンクーバー市民マラソンに行かれるかた 人それぞれ いろいろですが。私の生活の最大の拘束時間は 朝夕のワンコウ散歩だけ、明日はテニス、体重調整に 午前 午後 がんばってみようかと思っています。成り行きに任せた生活できていることに感謝しなくてはいけません。共生の原点はつつましい生活、普通の日常生活だと思うのです。
 写真は ワンコウそれぞれかってポーズが楽しいと チル ミチル クッキーです
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

リン ポコ の背中

スレッド
リン ポコ の背中
 右がリン 左がポコ 背中って良いです。年を隠してくれます。人間も一緒 前から見られると隠せませんが、うしろから見れば 一瞬年わかりません。そのためには、うしろから見られるときの姿勢 大切だと。最近つくづく思います。
 背中は想像を膨らませます。見る人がじっと見ていて 退屈しない背中になれれば、幸せです。背中でもじっと見させる人は、魅力ある人でしょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

チル ミチル

スレッド
チル ミチル
携帯の中の写真 めくりながら。やっぱり写真機持ち歩かないと、と思うときと、これで充分と思うときがあります。PCに入れてから 周りの余計な部分除くと、なかなか見て充分な写真と思われるものもあります。写真の持つ雰囲気大切にしたいですが。

昨日 市の環境処理センターに行って来ました。ごみ処理場です。圧倒されました。その音
と近代的破壊機器 机処分にいったのですが、10Kから100Kまで900円でした。ものは大切にしなければいけません。余計なものは買わないことです。ものがかわいそうです。壊されるものの悲鳴にも聞こえました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり