先日 学生時代の友達と4時間おしゃべり書きましたが、今日はテニス仲間と雨でプレーできないのに3時間以上 おしゃべり。爺さんおばはんを超える2でした。おばはんの話題よりはるかに話題の格が上と思っていますが。真実は比較できないから不明。世の中 じいさんたむろ 増えそうです。 写真は 友人より 逆光 この写真通常のオートではなく。マニュアルで露光オーバーで撮影と予想しました。逆光をマニュアルはやってみようと思います。 こぶしの花でいいと思っていますが。
この写真では、わかるのは難しいでしょう。友人との写真のやりとりでもらいました。写真の雰囲気もいいです。手前の広いスペースのニャンコウと、階段建物の 幾何学構成 後ろの壁に当たっている光の入り方がすきです。この写真の写した場所で見る、この空間だからなお平和な空間がうれしいのです。ここはクロアチア だそうです。
芦屋の埋立地に商業施設ができました。スーパーとホームセンターとレストランで 駐車場は400台分ぐらい。できてまだ3日ぐらいです、お客どこからくるのだろうと思うのですが、この写真 その施設の海側の写真 桟橋つき住宅です。日本の景色です。考えついたのは、スーパーで弁当かって ここで眺めて昼食がいいかなと!!!
2月は本当にアッと言う間に過ぎました。仕切りなおし、何を仕切りなおし やはり悔いない毎日と言うことになるのでしょうか。やりたいことは山ほどあるのに、整理整頓です 今日からと思って今日が過ぎていきます。 写真は 芦屋埋立地から大阪方向、朝日です。 昨日は ここの釣りも禁止されました。チリの津波警報が出たからです。
NHK 夜の深夜便で五木寛之さんのしゃべりと音楽でした。今日で59回目 最終回で終了するとのこと。早起きしたとき時々聞きました、ご自分の生い立ちから 作詞家 作家としての成功するまでの雑感と音楽でしたが、再放送も繰り返されましたから聞いたのは20回ほど。一番印象に残っているのは、朝鮮からの引き上げのときの話。私も生まれてまもなく京城から引き上げてきました。親から苦労話は余り聞くことなかったのですがこの放送聞き、両親大変だったろうなと思いました。 朝4時からの放送 これも年をとって早起きになったから聞けると言うよりも、早く寝てしまい目が覚めるがただしい。 写真は チル 昨日のアヤメと同じ場所 西日がさしています。本当に賢そうに写ります。
「これは何でしょう」と聞かれても、これも難しい。先回の酒蔵 「剣菱」がヒントと言えば、知っている人は知っている。最後のお酒絞る装置です。昔は布に巻いて棒で絞っていくイメージがありますが。今は 空気の圧力で絞るのだそうです。一枚ごとにはさまれて搾り出されるわけです。
「ここはどこでしょう」と言ってもチョット無理、ここは酒蔵 剣菱 の最終工程 酒を1ケ月ほど この大きなタンクにおく 最終工程です。 ここまでの工程を順番に見せていただきました。 酒つくり各工程が、丁寧 また繊細な管理の下感動しました。お酒 がぶ飲みするものではありません。
きょうは朝から ミチル 足裏バリカン シャンプー そのあと台所換気扇フィルター交換 いすのワンちゃん滑り止め交換。昨日 今日とテニス中止。今日のスポーツジム 標準体重計 73.7K ビールが効いている。今日は飲まないで過ごせそう。いいところまで体重きているのだが。 写真は もっときれいな日もあるのですが、この日も寒かった。
NHK早朝ラジオで 1句 毎日紹介されます。 時々書き取っているのですが、なぜこの一句が選ばれたのかと余計なことは考えないで、周囲の風景でお気づきは生活の楽しみ方を教えてくれます。 有名俳人の句です。 うすごおり 踏むうれしさは なにににる 波をおう 波いそがしき 2月かな 575 ぐらいすぐ覚えられると思うのですが、書かなかったらまったく再現できません、この2句は書いていました。俳人の名は 漢字わからないので省略です。
知りませんでした、「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「一年生になったら」の作詞もしている詩人です。先日NHK特集に100歳で元気に出ておられました。インタビューで、学生が「幸せ」に関する質問をしたら、明快に「今の自分を肯定できる人」との回答でした。そのとうりかなと思ったので書きました。 写真はポコ 我が家で100才と勝負 頑張れ