記事検索

フリースペース

またまた梅です。

スレッド
またまた梅です。
遅かった梅、どうかなと思って見に行きました。
例年より遅いけれど、それでも3分咲きくらいでしょうか。

どの色も綺麗です。
やっと私の番よ、って胸を張って咲き出しました。

寒い年のほうが梅がよく出来るそうです。
暖冬で早く咲き出すと、まだミツバチが活動していないので受粉できないそうです。
そっか、今年はきっといい梅が出来ますね♪

#自然

ワオ!と言っているユーザー

春ですね♪

スレッド
春ですね♪
今日は冷たい雨の一日でした。

昨日、今年始めて見つけたスミレ。
通り過ぎてから、あっと思って写真を撮りました。

地面に近いところに咲いていて、見落としそうです。

寒くても春はそこまで、って思いますね。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

明るい色、黄色い花

スレッド
明るい色、黄色い花
今年初めて撮った福寿草です。

鉢植えの福寿草はお正月に合いますが、地植えの福寿草は力強いです。

大地に根を張って、春の息吹を感じます。

黄色は春の使者みたいですね。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

万両

スレッド
万両
去年の秋に万両の花をアップしました。
そのときにshinoさんに白い万両のことをお聞きしました。

私、オレンジ色の千両は見たことがありましたが、白い万両は初めて見ました。

というより、以前は見ても気づかなかったんだと思います。

ここの側は通ったことがありましたから。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

東京の梅

スレッド
東京の梅
神奈川の梅はチラホラ咲き出したところです。

先週、東京へ行く機会がありましたが神奈川よりは開いていましたよ。

たまたま通りかかった牛天神。
梅が咲いていて嬉しくなりました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【テーマカラーでブログ】御茶ノ水橋

スレッド
【テーマカラーでブログ】御茶ノ...
昨日は聖橋についてながながと書きました。
その聖橋からの見える橋です。

御茶ノ水駅には昔も今もオレンジ色の中央線と黄色の総武線が入ってきます。

川の下は神田川。

かぐや姫の「神田川」を思い出します。

  貴方は もう忘れたかしら
  赤い手拭い マフラーにして
  二人で行った 横丁の風呂屋
  「一緒に出ようね」って 言ったのに
  いつも私が 待たされた
  洗い髪が芯まで冷えて
  小さな石鹸 カタカタ鳴った
  貴方は 私の身体(カラダ)を抱いて
  「冷たいね」って 言ったのよ

  若かったあの頃 何も怖くなかった
  ただ貴方のやさしさが 怖かった


1973年のヒット曲。
今でもお風呂屋さんはあるのかな?


テーマブログ本部:ReGeneration

#その他

ワオ!と言っているユーザー

【テーマカラーでブログる】聖橋

スレッド
【テーマカラーでブログる】聖橋
先日東京へ行ったときに乗り換えた御茶ノ水駅。
ホームから聖橋が見えたので、テーマブログにちょうどいいと思って写真を一枚。
上手く撮れませんでしたが、お題ということでアップです。

御茶ノ水、聖橋、中央線などなどを目にして私はウン10年前にタイムスリップしました。
画材屋さんがあった、「檸檬」という喫茶店があった、などと断片的的に思い出します。

御茶ノ水といえば学生の街というイメージです。
明治大学、中央大学をはじめとして駿台予備校もあったし何より大きな本屋さんがありました。
(今は移転した学校もあると思います。)
坂道を下って神田神保町の辺りは軒並み古本屋さん。
なんだか本の匂いがしてきそうな街でした。

湯島聖堂とニコライ聖堂を結んでいる橋だから「聖橋」ということです。
昭和2年の完成ということですからもう80年近いですね。
 
ただ、近年の化粧直しで、石を模した仕上げと石積みを模した目地が施されているそうです。

街には大学が増え、高層建築が立ち並んでいますが御茶ノ水駅は変わりません。
そして聖橋も私が学生の時と同じです。

時が流れ、当たり前のことだけれど私も同じだけ年をとりました。
この橋は、そして御茶ノ水駅はどんな年月を重ねてきたのだろう。
夏の酷暑にも、冬の雪の日にも「橋」として人々の生活を見てきたことでしょう。
駅舎は60年になるそうです。


テーマブログ本部:ReGeneration

#その他

ワオ!と言っているユーザー

針供養

スレッド
針供養
1年間針仕事をして折れた針などを供養します。
針をお豆腐に刺して供養です。

針にありがとう、ご苦労様、って感謝ですね。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

爽やかに暖かく、、、

スレッド
爽やかに暖かく、、、
神奈川県西部の菜の花。

なかなか梅が咲かないと淋しいです。

そんな中、久しぶりにたくさんの菜の花です。
黄色は周りを元気にさせてくれる色です。

ぱっと明るくなります。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

冬の中の彩り

スレッド
冬の中の彩り
枯れた中でのささやかな色。

今年のようにいつまで経っても梅が咲かず、色のない中で花を見るとほっとします。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 14/24 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 18
  14. >
  15. >>