記事検索
ハッシュタグ「#sbms過去のセミナー」の検索結果192件

フリースペース

サウスベイ マネジメント セミナー( Southbay management seminar )は月一回のセミナーを中心に勉強し、時々に親睦をする、乃ち「よく学び、よく交友する」そのような会です。

2023年5月「検視とは?テレビとは違う世界」」 田川顕子氏

スレッド
2023年5月「検視とは?テレ... 2023年5月「検視とは?テレ... 現在は写真で記録に残るのでこれ... 現在は写真で記録に残るのでこれはTVだけ。 2023年5月「検視とは?テレ... これはTVだけ? これはTVだけ? 2023年5月「検視とは?テレ... 2023年5月「検視とは?テレ... 2023年5月「検視とは?テレ... 薬物の売買はスマホからでも写真... 薬物の売買はスマホからでも写真のような絵文字で簡単にオーダーできるので注意が必要。 2023年5月「検視とは?テレ...
<セミナー概要>
今回は、アメリカ最大規模の検視局であるカリフォルニア州ロサンゼルス地区検視局の首席補佐官:田川顕子氏にご登壇いただきました。
余談ですが、こちらの検視局はマリリンモンローの検視をされたトーマスン野口検視官でも知られています。

今回のセミナーの内容は
①アメリカでも有名なロサンゼルス郡のDepartment of Medical Examiner-Coroner(検視局)の仕組みや働き

②近年全米で非常に大きな問題になっている10代のドラッグ問題。特に1錠飲んだだけでも命を落としてしまう”Fentanyl”という薬物 の問題点、対処法などを知る。

講師:田川顕子(たがわ あきこ)氏 プロフィール

過去25年以上ロサンゼルス郡で公務員として勤めている田川顕子氏はパンデミックの対応を終えた後、2021年からDepartment of Medical Examiner-Coronerで Chief Deputy (首席補佐官) として働いている。公務員として環境、公衆衛生、食品衛生、薬物乱用防止対策、少年院の管理など、幅広いジャンルの任務をこなしてきている。
#2023年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2023年4月「ゼロから始める俳句入門」大高翔氏

スレッド
2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める... 2023年4月「ゼロから始める...
2023年4月のセミナーのお知らせ

タイトル:「ゼロから始める俳句入門」


セミナー概要:
「俳句」とは何でしょうか? いま俳句は「世界で最も短い詩」「HAIKU」として知られ、日本を代表する伝統文化として紹介もされています。ですが、俳句と短歌、川柳との違いなど、いざ説明するとなると、すんなりと説明するのは難しいものです。

俳句を知ると、どなたでも、豊かな心で日々を楽しめるようになります。俳句に初めて触れる初心者の方を対象に、俳句の成り立ち、季語、春の名句など、基本的なことをわかりやすくお話します。俳句についてすこしでもご興味おありでしたら、ぜひお気軽にご参加ください。


講師:大高 翔(おおたか・しょう)氏 プロフィール

俳人。藍花(あいばな)俳句会副主宰。俳人協会幹事。2012年~2022年まで京都芸術大学通信教育部芸術学部非常勤講師。著作に入門書『親子で楽しむ こども俳句塾』(明治書院)他。第四句集『帰帆』(角川書店/2015年)にて2016年度「第一回俳句大学大賞」受賞。2010年度「徳島県阿波文化創造賞」受賞。阿南ふるさと大使。

1977(昭和52)年徳島県生。13歳より作句。句作、エッセイの執筆、校歌作詞、こどもたちや初心者への作句指導に取り組む。

オフィシャルウェブサイト http://www.shootaka.jp
#2023年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2023年3月「意識するだけで全てが変わる〜なりたい自分、やりたいビジネスが実現する秘密」玉田尚子氏

スレッド
2023年3月「意識するだけで... 2023年3月「意識するだけで... 2023年3月「意識するだけで... 2023年3月「意識するだけで... 2023年3月「意識するだけで... 2023年3月「意識するだけで...
<セミナー概要>
25年ウエストロサンゼルスでヘアサロンを経営してきました。サロンには、世界中のお客様が集まり、年齢、仕事、生き方が違います。また、何十年もの間、お付き合いさせて頂く事で、お客様の人生の移り変わり、行動、結果を見る事ができます。
サロンでの会話と、シャンプーする時の頭の固さでそのお客様のライフスタイル、考え方、幸福度、沢山のものが見えます。そうすると成功のパターン、考え方と結果のパターンが見えてきます。
今回は、その中でも、私が気づいた事の一つ「意識するだけで全てが変わる」という事についてお話をしていきたいと思います。意識する事の意味とその引き寄せパワーの秘密を私の経験話を通してシェアしていきます。

<玉田尚子(たまだなおこ)氏プロフィール>

京都出身。モンタナ州の大学を卒業後、宝石業界へ進む。
病気をきっかけに、ウエストロサンゼルスでタカヘアサロンを25年経営。全米トップ200サロンに選ばれる。縮毛矯正を最もしたサロンとして全米1位を受賞。日本のスタイリストが世界中で仕事ができたら楽しいなという発想で、世界中にビジネスを展開する一千億円会社にサロンを売却。世界中にタカヘアサロンを展開する準備中。
現在、ビジネスコンサルタント、不動産会社、育毛シャンプー会社のCEOを務める。ビジネスを通して、自分にとって一番大切なものを見失わない生き方を学び、魂レベルで幸せだと思える第3の人生をスタート。観念にとらわれず、自由な発想で第3の人生を楽しむ。趣味はスピリチュアルな学びと経験。次生まれ変わったら、ロックスターになりたい。

セミナーの様子 YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=y5hJXVHDQrk
#2023年セミナー #SBMS過去のセミナー #セミナー情報

ワオ!と言っているユーザー

2022年12月「日本文化の可能性を和紙布に見る」糸井徹氏

スレッド
YouTube https://youtu.be/7XaW... YouTube
https://youtu.be/7XaWu4pMTWs
2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可... 2022年12月「日本文化の可...
<セミナー概要> 
日本では古くから、和紙の障子1枚あるだけで部屋の中が、夏は涼しく、冬は暖かいことはよく知られています。そして和紙は部屋の中の空気を浄化していることも、昨今明らかになってきました。この和紙を糸にし、織り物にしてシーツをつくり上げる研究を長年ITOI生活文化研究所の糸井 徹チームによって成されてきました。正に日本の文化と技術の融合による快適なシーツの誕生です。
このシーツ誕生の秘話や、ロスアンジェルスオリンピックのU Sチームのユニホームを手がけるなど、繊維の仕事を通じて世界を回り体験したさまざまな逸話をお話しいただきます。

講師:糸井 徹(いとい とおる)氏 プロフィール

和紙布&生体親和研究家 
株式会社 ITOI生活文化研究所 代表取締役 

1937年2月生まれ
繊維会社に就職設計課に勤務、特許を3権取得
1996年 ブラジル丸に単身乗り込み欧米の布地文化を2年間に渡って視察・研究
その後イトイテキスタイルを創設、国内外に高級素材ブランドメーカーとしての評価を築く。フランスエルメス社をはじめとした欧米の著名ブランドに、日本企業として初めての素材輸出。
1984年 ロスアンジェルスオリンピックにて、U Sチームのユニホームを提案・採用され1450着を納入。
1996年、和紙繊維に出会う。あらゆる天然繊維には無い和紙に魅了され今日まで今直研究を続ける。
2002年 世界最高峰のファッション向けテキスタイル展示会、パリプルミエールピジョンに日本メーカーとして初めて認可出展。
2021年 約25年かけ、和紙糸つくりの工業化に成功(和紙糸紡績のスタートと自負)。
Direct Washi Systemを発明(特許第6822708号)
この発明により、人間が自然=紙と調和しながら生活できることを実証!その情熱は衰えることを知らない。
https://itoitex.co.jp/

#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年11月「千倍返しの生き方」壇上宗謙氏

スレッド
2022年11月「千倍返しの生... 2022年11月「千倍返しの生... 2022年11月「千倍返しの生...
<セミナー概要>
自然界の恵みの中にある神秘的な働きには1000倍返しの働きがあります。たった1粒の種子から1000倍から2000倍の実がなり1番わかりやすいのはお米ですが… たった1つぶの玄米から約1500から2000のお米の種子ができます。
ここには農家の方々の手厚い100通りもの知恵と力を注いでその結果が秋の実となります。
これを私たちの経済の仕組みの中にシフトしていくとすれば…私たちたった1人の働きが世の中に向けて1000倍から2000倍の恩恵を与えることができると言うことに気づいていただけるような私の体験を通してお話が出来ればと思っております。

1.水のないお寺からのスタート。その物語。
2.祈る事は叶うこと!その実践に向けた日々の習慣
3.苦難を乗り越えるときの言葉の力と信じる力
4.食の大切さそして日々の生活習慣
5.与えられたものの恩恵を1000倍返しにした実話。
6.良いインスピレーションが降りてくる場所とその時間を大切にする生き方。
7.感謝する心の習慣こそが、生命が長らえる意味となる自己体験談。

講師:壇上宗謙(だんじょう そうけん)氏
臨済宗禅僧、広島県三次市吉舎町・西光禅寺の住職。
西光禅寺は、1464年に室町時代に創建。
1956年福山市に誕生。
龍谷大学経済学部を卒業後、カリフォルニアのUCLAに短期留学。
インド-リシケシにてヨーガとサンスクリット語を学び臨済宗建仁寺末寺の神勝寺で出家・得度。
建仁寺専門道場にて修行。アジア精神文化センターを開設し、アジアの伝統的な叡智を伝える。
1998年サイババ師に招待され3万人以上のイベントを行う。
2013年より毎年、米国にて講演会を行う。
2018年ダライラマ法王との謁見。
2019年、国連本部にて世界平和への合同瞑想会と講演会を行う。
人類がお互いに理解し合う為のアイラブユー研究所を全国各地、世界各国に広めている。

著書として「般若心経CDブック」・「優しくなりたく候」がある。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38959607
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年10月「あなたも著者に!電子書籍出版の可能性とは」中村エミリ氏

スレッド
2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者... 2022年10月「あなたも著者...
<セミナー概要>
アマゾンが行っているKindle出版は、世界でも広がっています。
アマゾンで買い物をするように、クリックするだけで世界中であなたの本が読まれます。
ここ数年、ペーパーバックやハードカバーなどのサービスも加わり、電子書籍だけではなく充実しています。
一般の人が出版しやすいように、Microsoftワードでの出版も可能になり、出版が身近なものになってきました。ビジネスに活かしても良いですし、記録として残しておきたいことにも使用できます。

セミナーで使用したパワーポイント
https://docs.google.com/presentation/d/1gjv5UvKZT40bps9pq5dQjntVjieXSvmn/edit#slide=id.p1

中村エミリ氏<プロフィール>

2006年 インターネット・ビジネスに出会いました。
2008年 本格的にビジネスをはじめました。
2011年 イリノイ州でLLCで起業しました。
中小企業様の北米アマゾン進出のコンサルティングをスタートします。同時に個人の方のコンサルティング、アマゾンFBAへの転送業務も開始します。

2018年 自社でKindle出版し出版のコンサルティングをスタート。延べ50冊以上のKindle出版のサポートをしています。

創業当初からの精神は変わっていません。関わる全てのクライアント様の幸せを心から願い実現するためにこれからも精進してまいります。

<実績>
Kindle出版では自著として4冊出版。
どれもカテゴリー1位を獲得している。
これまでに50冊以上の出版に携わる。

北米アマゾンの販売としてはこれまでに40社以上の中小企業のサポートをしてきている。

2022年1月に行われた第1回全国出版オーディションではファイナリストに選ばれる。

HP
https://heknllc.com/

リンク一覧
https://flow.page/emilyn
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年9月「笑う人には福来たる」高橋 恵氏

スレッド
2022年9月「笑う人には福来... 2022年9月「笑う人には福来... 2022年9月「笑う人には福来... 2022年9月「笑う人には福来... 2022年9月「笑う人には福来... 2022年9月「笑う人には福来...
<セミナー概要>
同タイトルの自著をなぞりながら、生き方・企業経験から培った「人生をおもしろくする力」を5つの習慣について紹介します。高橋恵自らの体験談も交えながら、様々な人生のイベントについて触れ、人との出会いを大切にすることで、不調好調にかかわらず人生をポジティブに楽しむことができることを力強く伝えていきます。

講師:高橋恵(たかはし めぐみ)氏<プロフィール>

1942年生まれ。一般社団法人おせっかい協会会長。3歳のときに父が戦死し、26歳でシングルマザーとなった母のもと、3人姉妹の次女として育つ。短大卒業後は広告代理店に勤務。 同社を結婚退職後、2人の娘の子育てをしながらさまざまな商品の営業に従事し、トップセールスを記録。その後、40歳で離婚。42歳で当時高校生だった長女らと共に自宅のワンル ームマンションで株式会社サニーサイドアップを創業。その後、長女に託した同社は2018 年に東証一部に上場する。
2013年には一般社団法人おせっかい協会を設立。現在、おせっ かい協会支部を全国各都道府県に設立中。主な著書に『営業の神様が笑うとき』(秀和シス テム)、他3冊がある。また、読者が選ぶビジネス書グランプリ2022 総合グランプリ受賞、 30万部突破した「1日1話読めば子心が熱くなる365人の仕事の教科書」(致知出版社)にも掲載されている。

<年老いた親が子供に向けて書いた『手紙』>
https://www.youtube.com/watch?v=W_bTwivfOPI
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年8月「原子爆弾の製造と投下後の威力並びに体験談」小松和三(かずそう)氏

スレッド
2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造... 2022年8月「原子爆弾の製造...
<セミナー概要>
僅か一個の爆弾が投下された瞬間、14万人の市民が焼身で死亡、周辺数Kmの数十万の民間人も、摂氏4,000度の熱線で半身、全身を熱傷、77年経った現在もなお、10数名が毎日生命を絶って行く経験者のみが知りうる本当の被曝論。
マンハッタン計画は、ルーズベルト大統領の命令でニューメキシコ州ロスアラモスに研究所を設立しました。原爆製造計画を全く聞かされていなかったトルーマン副大統領が大統領を継承し実験20日後の8月6日を指定し原爆投下命令を下したのです。
講師自身が被爆者であることから、その生々しい実体験を当日会場にお集まりの皆様と共有させていただければ幸いです。

講師:小松和三 (Komatsu Kazuso)氏プロフィール
広島市 出身、 1939年生れ広島県立広島商業高等学校卒業後、銀行で為替課、融資課事務を経て本店企画部で営業企画、支店指導を担当、渡米目的の為7年余りで銀行を依願退職、1965年渡米。
渡米後暫くして当地の加州住友銀行に現地職員として再就職、Los Angelesで南カリフォルニア地域の営業企画担当、1979~ 1990年 Ventura County, Ⅵ bst Los Angeles,Orange County,South Bay地域の支店長職務を12年間務める。
1990年4月、サンフランシスコ頭取室長兼南カリフォルニア業務統括部長、合わせて新店舗開設市場調査並びに支店開設を担当、1990年10月、大蔵省要請により加州住友銀行が公表されていないが、3ヶ月以内に売却されるという超極秘情報を入手、誰も知らない内に即、退職を決意、個人の都合上を理由に依願退職する。
銀行退職後、暫くビジネス コンサルテイングをする傍ら、高齢化社会問題に挑戦し、男性では数少ない介護士にチャレンジ、介護士資格取得の勉強と実地訓練を経て介護士資格取得、渡米当時、個人的に助言支援等受けた人達が高齢となり、入退院、寝たきり等の状態で要介護の人達を恩返しの為の支援、介護個人事業をスタート、介護以外、掃除、洗濯、アイロン掛け、食事料理、入浴、リハビリ、 ドクター訪間、 トイレの世話等全てを担当、十数名の方々限定の在宅介護を務め、皆さんが一人ずつ逝去されて行き最後のお一人を、お勤めした上で事業は辞めました。気付いて見ると自分自身が60歳の高齢者仲間入りしていました。大変なハードワークでしたが、ご本人、家族の方々に大変喜んで頂き、素晴らしい恩返しをする事が出来ましたことは自分の誇りです。医学知識も習得出来、経験が自己自身の健康管理に役立っています。以後は、自身の引退生活を楽しんでいます。
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年7月「アメリカで自分を生かす」ヒロコ・ファルケンシュタイン氏

スレッド
2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分... 2022年7月「アメリカで自分...
<セミナー概要>
ハイテクを操り、物資豊かでモダンな社会に育った現代の日本人と違い、戦後の経済困難な昭和時代に、なけなしの貯金で渡米した多くの日本人にとってのアメリカは、早く言えば、言葉、食べもの、マナーだけでなくトイレやシャワーの使い方から、運転免許証に至るまで、全てがチャレンジの対象であった。しかし、それゆえに困難を突破して得た知恵、根性、忍耐力は何ものにも勝る宝物である。アメリカの社会に溶け込んで自分を生かし、あらゆるチャレンジと闘い、夢を叶えた経験談をシェアーしたいと思う。

講師:ヒロコ・ファルケンシュタイン氏プロフィール
1942 年日本で生まれ 1964 年に渡米。ハワイに 5 年住んだ後 1969 年より南カリフォルニア在住。家でピアノを教え、隣に手造りの家を建てながら二人の子育て終了後離婚。UCI カリフォルニア大学文学部を卒業。高校、大学の教師をへて画家の夫と暮らす。日本語月刊誌『Orange Network』に2017年より随筆を連載中。著書に『エッ!もうアメリカに40 年!』(2004・白揚社)『WAR IS NOT COOL AT ALL, FOOLS!』 (2015・Friesen Press) 、『Happy介護』(2020・日米出版)がある。

セミナーで紹介された書籍「Happy 介護」の購入、問い合わせ先;
ヒロコ・ファルケンシュタイン
badpianist@hotmail.com
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

2022年6月「自動運転の今と未来 (自動運転は運転弱者の味方か?)」武藤 秀毅氏

スレッド
2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と... 2022年6月「自動運転の今と...
概要:車の運転が生活に欠かせないLA在住者にとって、自動運転は夢の技術といって良いでしょう。昨今、自動運転搭載車が話題に上ることが多いものの、実際どこまで自動化されているのか、実用的なのか、安全なのか、疑問を持っている方も多いと思います。
各社自動運転技術の開発にしのぎを削っていますが、現在圧倒的に先行しているのがTesla社。先進のTesla車でどこまでの自動化に対応しているのか、他社との比較、今後の動向を中心に自動運転の現状と今後を見ていきます。また、運転が苦手な方、負担になってきたシニアの方にとって、自動運転は待望の機能だと思います。果たして現状の自動運転は、その助けとなるのか、どこまで頼りにできるのか、人よりも運転は上手いのか、そんな疑問にもお答えします。
自動車エンジニアの経験がある講師が、先進の自動運転機能が搭載されたTesla車に4年間乗った経験を踏まえ、自動運転の最新状況と今後について解説します。

講師:武藤 秀毅(むとう ひでき)氏プロフィール
1962年 熊本市生まれ
1986年 九州大学電気工学科卒業
1986年 トヨタ自動車入社 13年に渡りエンジン開発、タイヤ開発、CAMRYの製品開発に携わる
1997年 TOYOTA Technical Center USA LA Officeに駐在員として赴任
1999年 駐在中にトヨタ自動車を退社
1999年 Vintage Computer Inc.を設立、CEO 現在に至る パソコン誌の記事執筆多数
2018年 Tesla Model 3 を購入
現在、YouTube Tesla Model 3 Chanel で情報発信中
https://www.youtube.com/channel/UCjzZyHy8jv2HggyMl22eo4g/videos
#2022年セミナー #SBMS過去のセミナー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 2/20 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
  13. 11
  14. >
  15. >>