名古屋日帰り旅(その1)
7月
21日













「間もなく引退する東海道新幹線の車内チャイム“AMBITIOUS JAPAN!”を聞くためにのぞみに乗る」という企画。
一泊二日も考えたが、結果的に日帰りとなった。
午後に名古屋入りし、きしめん→トヨタ博物館→夕食→帰阪という旅程。
しかし、当日の朝名古屋の友人から、「トヨタ博物館、本日は休館」との連絡😵
何故あなたはいつも爪が甘い、サワコ・スガヌマ…。
行き先は急遽岡崎方面へ変更。
名古屋に着いたら、JR 3、4番線ホームにある「きしめん」をいただく。安い、手軽、うまい!
たぶん岡崎に来たのは初めて。
岡崎公園内にある、「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」と「岡崎城」へ。
「どうする家康」は毎週楽しみに見ている。
本来ならトヨタ博物館をゆっくり回る予定だったが、急な変更で時間に余裕がなくなり、超高速で駆け抜ける。
岡崎公園の最寄駅は、名鉄「東岡崎駅」。そこから岡崎公園までは歩いて15分だが、ちょうどタイミングよくバスが来たので飛び乗る。「殿橋」というバス停で降り、7、8分歩いて岡崎公園に到着。東岡崎駅の観光案内所に置いてあった紙の地図が役立った。役立ったというか、私はあまり地図が読めないが。
岡崎城の見学を終え、また東岡崎駅に戻る。もうなんか突然、地図やGoogle mapsを見るのも、時刻表検索するのもイヤになる。元より見ても読めない。岡崎公園内の規則的でない道をほぼカンで歩き、先程入ってきた入場口へ。これまたカンで殿橋のバス停まで辿り着き、タイミングよくバスが来たので飛び乗り、何とか東岡崎駅に到着。人間の帰巣本能ってすごい✨✨笑
そして、名古屋駅を経由し、今池というところへ向かった。
★☆さわログ☆★
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ