風邪が流行ってきましたか?

風邪が流行ってきましたか?
今日あたりは風邪が冷たいです
んでもって、昼と夜の寒暖の差が激しい!
風邪引きますよね
とにかく暖かく温かくお過ごしくださいね
体温上げるのが一番です

でもね、休養と栄養補給は言うまでもありませんね

笹のみで 風邪薬 って呼んでるものがあります
それは
   野菜スープ  です

通常の野菜に根菜類?ネギ系と

   生姜   を入れます

食べてる途中で汗が吹き出し、たっぷりの野菜の摂取もできます
風邪で辛い、ちっとも治らない、スッキリしたい、温まりたい、栄養を補給したいなど
おっしゃってくださいねえ
見た目はラーメンですが、麺は入ってません(笑)
いつでもお声掛けくださいねえーー
味は醤油と味噌がありまーーす(笑)
あ!おしょうが居るときに限られます(笑)
#野菜スープ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋の宝石の玉手箱や〜〜だそうです(笑)

秋の宝石の玉手箱や〜〜だそうで...
おはようございます〜〜
風邪が流行ってます、暖かくしてお過ごしくださいね〜〜
今朝も
GOOD和食morning

Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

秋のよく晴れた日に・・・100年前の人たち会ってきました

本当に生きてるような人たちやっ... 本当に生きてるような人たちやったなあ
100年以上前って嘘やろ!(笑)ってくらい凄かったです
秋のよく晴れた先日、名古屋へ

リバプール国立美術館所蔵
「英国の夢 ラファエル前派 展」  に出かけました

名駅から歩いてランチ時の駅前の賑わうオフィス街で市場調査しながら(笑)
ぶらぶら歩くこと30分くらいか?
初めて?名古屋市美術館に

100年以上も前の人たちが躍動的だったり、身体がまるで写真のように
色艶が肉感的だったり、何より人々の希望に満ちた躍動感が
印象的でした。
100年前に会ってたら絶対お茶に誘いたいなあ(笑)そんな可憐な女性たちに
会えた、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』じゃないけれど
タイムスリップしたような不思議な時間を過ごしました!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ケータリング概論4

現場の式典会場にて 超デッカイ... 現場の式典会場にて
超デッカイ構造物でおしょうビビってます(笑)
典型的な直会会場です... 典型的な直会会場です
よくある直会オードブル これに... よくある直会オードブル
これに乾き物やお寿司がついたりします
いつまで続く概論(笑)
唐突ですが、式典っていろいろですが、伝統的に日本に息づくセレモニーがあります
私どもでやらせていただいた式典も多岐にわたりますが、先日伺ったのは

超大規模な建設工事現場です
ご覧のようにおしょうはヘルメット姿です(笑)
建設業もカッコいいなあってちょっと思った次第(笑)です

どんなところに伺うか?ですが
今までに
水力発電、火力発電、トンネル工事、ダム工事、ビル建設工事、高速道路開通、貨物船就航、海底タンク工事、マンション建設、ビル工事などなど
いろんなところに出かけたなあ・・思い返して驚いた(笑)
しかも現場が険しいとこばっか(笑)

こういった地鎮祭、竣工、起工式、披露などの式典に直会(なおらい)という
食事をする時間が設けられ、そこに料理をお持ちするのが私達の仕事です

直会料理ってなんだ?ですが

大きく分けて、立食での乾杯セレモニーと着座での仕出し料理に分かれます
実は細かくたくさんあるので割愛しますが・・

肝心なことは、その施主さん(建設会社さんや発注会社さん)の人になりきって
用意、或いは施工するってことです
招く側の人になりきる!これに尽きるのがポイント!(笑)
これが意外とやってない業者さん多いよねえー
これは経験値がものを言うところ難しいでけどね(笑)
そんな概論4でした

#直会、#ケータリング概論
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いろいろなお料理

いろいろなお料理
いろいろなお料理
昨日はお寺さんへお料理を持って伺いました

ご飯は炊くで、汁物も作りますわ、んで大根も炊くで・・・・

あれ?何をご用意すればいいんだろうか?(笑)
それ以外のちょっとした物をご用意するってことになりました

特別な行事ではなく、ちょっとしたお寺での親しい方のお集まりって
ことでしたが、やっぱりお寺に納めるのは緊張します(笑)
お庫裏さまやご院主はたくさんの料理に接して見えますし、お茶の長けた
方が多いので・・・

納めた後はいつも立派な本堂を見上げて、今日の内容は良かったのだろうか?
毎回自戒のような思いになります
そんなお料理をご用意した日でした
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

味噌ラーメンプロジェクト2

今年の冬はしつこく(笑)やってます
味噌ラーメンプロジェクト2です
懲りずに(笑)続いてます
寒くなってきました〜〜
温かいもの食べたいですよね
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに幸運なことってか?(笑)

久しぶりに幸運なことってか?(...
久しぶりに幸運なことってか?(...
昨日、女将がえーーーーー!!
ちょっとーーー!!
なにーー!

????

何があったの?

お客さまが、五千円札と間違えて
百円札出されて(笑)

初めてみたあーーー!!
ってことがお昼にありまして
夜に常連さんに話したら

俺も持っとるよ

えーーーーー!!
1日で2回も見たあーー!!

なんだか興奮冷めやらぬ笹のみです(笑)
みなさんにこの幸運?をお分けしたいです
ってどうでもいい話でした
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

改めてお客さまに伝えたくて・・・

改めてお客さまに伝えたくて・・...
いつも店頭で
いつもありがとうございます!
おはようございます!
いらっしゃいませ
気をつけてー
行ってらっしゃい
おかえりなさい

って行ってますが、やっぱり書かなきゃ伝わらないなあと
ず~~っと考えてましたが・・・
史上初!笹のみ有史以来!(笑)(いちいち大げさなおしょう)

お客さまにお手紙書きました
恥ずかしくてなかなか全員に渡せないけど・・・
とりあえずコツコツ気持ちをお伝えしたいです

感謝とか、ありがとうございます!って・・・当たり前だ!(笑)
そんな言葉だけじゃなくいろいろとお伝えして行きますので
よろしくお願い致します

もちろん

ネットやSNSのみなさん以外のお婆ちゃんたちやらオバサン(笑)
お姉さんやらいろいろともっともっとお話したいです
っておしょうのお手紙でした
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

たかがお弁当かもしれないけど・・・ヤッツケのお弁当はお断りしたいです(笑)

たかがお弁当かもしれないけど・...
お弁当できますか?
いくらからできますか?
なんでもいいんです

これでは作る気がしません(笑)って言ったら怒られますが

おしょうは自分が¥1500のお弁当を注文するって言ったら
物凄く慎重になります!。だって高額ですよ!今日日の¥1500って・・
仕事で何か目的があるなら別ですが
どうせなら知ってるところとか、自分の食べたいって趣向っを理解してる
ところから買いたい!そう思います。

だから・・・

お弁当はどんなお集まりですか?おいくつくらいのみなさんが召し上がりますか?
どうされたいですか?・・・としつこくお聞きします(笑)
物凄く嫌がられるお客さまもみえます(笑)
でも聞くもんねえーーー(笑)

でもね、
そんな今どきの人工知能みたくあらゆる選択肢を視野にって
無理っす!(笑)んな物凄い調理技術や宇宙食みたいもん作れない!

じゃあどうなん?
いままでいろんなお客さまへのアプローチや提案、お客さまからいただいた
ニーズから笹のみのスタッフがある材料で考えます

例えば、
病院の先生方にお持ちするお弁当ってジャンルがあるんですが
内科の先生と外科や整形外科、あるいは開業医の先生と
内容を変えています。あまり詳しくは言えないっすけど(笑)

だから

会社の費用で召し上がるなら、会社の費用対効果っていうとそっけない無いけど(笑)
発注される方がどうされたいか?をお聞きして、私達の出来る、或いはチャレンジできそうなことを提案させていただきますし、しつこくお聞きします!(笑)

おかげさまで・・・いろいろな企業様、業界、団体様から喜びのお声をいただいております
それが、私達の大きな喜びであり、作りがいのあるお弁当なんです

面倒な弁当屋すみません(笑)

#お弁当
#企業向け
#提案

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おはようございます〜〜

おはようございます〜〜
秋の爽やかな朝日を浴びて、
今朝もGOOD和食morningっす

Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ