記事検索

理恵@リーダ成長支援エグゼクティブコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/rieogawa_streeeam_blog

フリースペース


~関わる人すべてに、笑顔と未来を届けたい~









感謝の意識が変わった

スレッド
   
関わる人すべてに、笑顔と未来を届けるエグゼクティブコーチの小川理恵です。



会社員生活をやめて一年経つ。

生活も変わったし、人とのご縁の繋がり方も大きく変わった。

中でも一番変わったのが、感謝をするという意識なのかもしれない。





会社員時代は、自分のミッションを意識しながら、減ることのない課題に

懸命に向き合い、それで給料が毎月いただけた。これも組織で働く様々な

方が顧客に成果を届けていたお陰であることは、頭ではちゃんと理解して

いたが、その当たり前にあえて感謝をすることをすっかり忘れていた。





独立して、毎月売上が上がるということは、お客様が私のサービスに価値

を見出していただけるからである、この当たり前に気が付き、お客様への

感謝の気持ちが自然に沸き上がるようになってきた。

また、こうした私を支えていただいている方々にも、ごく自然に感謝の心

が沸き上がる。

だから、毎朝、「〇〇さん ありがとうございました」と声に出している。 



その習慣ができたからか、

家族にも「ありがとう」という回数が圧倒的に多くなった気がする。





職人さんやアスリートの中には、欠かさずに道具の手入れを徹底される方

がいる。イチローさんのように。

人への感謝だけでなく、モノへの感謝も忘れない姿勢が一流たるゆえんな

のかもしれない。



そう思うと、毎日お世話になっているパソコンや筆記道具に「ありがとう」

といったこともないなと自分自身を振り返る。まだまだだ。





恩は、「恩返し」という言葉の通り、いただいた方にしっかり想いを返す

ことも大事なのだが、

「恩送り」というように、いただいたご恩を、自分自身が関わる人に還元

していくことも大事なのだということを教わった。





毎日の感謝の心を忘れず、利他の心でこれからも過ごしていきたいと思う。





*****************************************************************

★日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ

☆銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ

☆CBL(コーチビジネス研究所)認定コーチ



♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページより

お気軽にご連絡ください♪





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック






コーチ探せる
クリック






♬**************♬**************♬**************♬

小川理恵(おがわりえ)

streeeam代表



関わる人すべてに、笑顔と未来を届ける

エグゼクティブコーチ

ビジネスコーチ

伴走支援型中小企業バックオフィスコンサルタント



facebook

HP

note投稿

♬**************♬**************♬**************♬


#エグゼクティブコーチング #コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #ビジネスコーチング #伴走型中小企業支援 #未来 #独立 #笑顔 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり