記事検索

理恵@リーダ成長支援エグゼクティブコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/rieogawa_streeeam_blog

フリースペース


~関わる人すべてに、笑顔と未来を届けたい~









質問は相手に考えてもらうためにある

スレッド
コーチングにおける質問とは コーチングにおける質問とは
働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチの小川理恵です。



昨日のセッションは、とてもお話が好きなクライアントさん。



振り返ると、私は、1割も話をしていない。ずっとクライアントさんが話をしていた。

それでも、テーマの目的に行きつくことができた。

手前味噌かもしれないけど、満足度の高いセッションだったと思う。





コーチングにおける質問は、シンプルがよい。



そして、クライアントのための質問だから、

相手がその質問をきっかけに、何かに気づき、じっくり考えてもらうことが重要なのだ。



極端なことをいうと、「それで?」だけでも、考えるきっかけをつくるのであればいいのかもしれない。



クライアントの考える目的に沿って、十分話した、よく聴いてもらったという実感が湧くことが大事なのだと思う。





資格を取ったばかりのころは、質問がうまくできなくて、質問リストを手元において安心していたのを思い出す。

実際のセッションでは、なんとか解決しなきゃという想いが先立ち、矢継ぎ早に質問していたような気もする。



誰もが通る道なのかもしれないけど、コーチとしてたゆまぬ前進をしていければと思う。





*****************************************************************

☆銀座コーチングスクール 認定コーチ

♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページより

お気軽にご連絡ください♪





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック






コーチ探せる
クリック






♬**************♬**************♬**************♬

小川理恵(おがわりえ)

streeeam代表



働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチ

中小企業バックオフィスコンサルタント



facebook

HP

note投稿

♬**************♬**************♬**************♬


#コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #安心安全 #幸せ #支援者としてのあり方 #未来 #気持ちに正直 #笑顔 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり