記事検索

理恵@リーダ成長支援エグゼクティブコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/rieogawa_streeeam_blog

フリースペース


~関わる人すべてに、笑顔と未来を届けたい~









フィードバックは軌道修正に最強のご褒美

スレッド
自分がもらうフィードバックは、... 自分がもらうフィードバックは、目標に近づくための軌道修正の機会
働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチの小川理恵です。





少し前のブログで、大ベテランの飯山 晄朗コーチがおっしゃった、「質問はコーチの質、フィードバックはコーチの価値」をご紹介しました。

ここでいうフィードバックは、コーチからクライアントへのフィードバックのこと。





今日の話は、クライアントからいただくコーチングへのフィードバックのこと。



そもそも、フィードバックを広義でとらえれば、健康診断の結果も、お客様アンケートの結果も、模試の判定もみなフィードバック。





思い返せば、私は、実力が全く足らないとわかっている時には、模試さえ受けなかったビビリでありました。落ち込むことわかっていて現実を見たくなかったのですよね。





よくよく考えれば、模試の判定は、できているところ、できていないところがはっきり見える化されるので、軌道修正がしやすく、結果として目標に近づくのが早くなる。





「目標を必ず達成したい」という強い想いがあれば、むしろフィードバックは、よりよくするための最強のアドバイスだと考えられる。



クライアントからのフィードバックを必ず伺い、自分自身を常によりよい方向へ軌道修正していくことを実践していきたいと思います。



*****************************************************************

☆銀座コーチングスクール 認定コーチ

♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページより

お気軽にご連絡ください♪





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック






コーチ探せる
クリック






♬**************♬**************♬**************♬

小川理恵(おがわりえ)

streeeam代表



働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチ

中小企業バックオフィスコンサルタント



facebook

HP

note投稿

♬**************♬**************♬**************♬


#コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #安心安全 #幸せ #支援者としてのあり方 #未来 #気持ちに正直 #笑顔 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり