記事検索

理恵@リーダ成長支援エグゼクティブコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/rieogawa_streeeam_blog

フリースペース


~関わる人すべてに、笑顔と未来を届けたい~









どんな空間が心地いいですか?

スレッド
これは私ではなくモデルさん。広... これは私ではなくモデルさん。広々明るい空間で仕事するのが好き。
「在宅勤務は通勤が無くて楽なんだけど、週に2日が限度なんです!」

という方もいれば



「毎日会社の方がいいのに、緊急事態宣言で出社禁止になってしまってどうしよう!家で仕事できない!」

という方もいれば



「会社は遠くて毎日在宅になって、仕事も捗るし、通勤時間分自分の時間が増えた!」

という方も。





ひとぞれぞれなんだなあー と思います。





職場に通うという画一的な行動様式が、コロナ禍と技術の進歩によって一挙に変わり、自分にとって一番心地よいワークスタイル、一番心地よい空間を考える一つのきっかけをもたらしたのは違いありません。





私自身は、会社勤めのときから、在宅勤務は好きでした。

3か月前に独立してからは、自宅で仕事をする毎日。





それでも、小さな部屋でやるよりも、リビングで仕事をやるほうが好き。空間の広さや開放感や机の広さが作用しているのかなあと思います。





また、昔から”ながら族”で、図書館のようなしーんとしている空間は苦手。心地よいBGMが流れている方が集中できます。人の気配があった方が更によく。





起業家は、仕事をする空間に徹底的にこだわる人が多い!

というのを何かで聴いたことがあります。





私は、そこまでのこだわりがなく(起業家には向いてないのかもしれません)、

それでも、

”仕事をする上での理想の空間づくり”を一度セルフコーチングで考えてみるのもいいかもしれませんね。





あなたにとって、どんな空間が心地よいですか?





*****************************************************************

☆銀座コーチングスクール 認定コーチ

♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページより

お気軽にご連絡ください♪





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック






コーチ探せる
クリック






♬**************♬**************♬**************♬

小川理恵(おがわりえ)

streeeam代表



働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチ

中小企業バックオフィスコンサルタント



facebook

HP

note投稿

♬**************♬**************♬**************♬


#コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #安心安全 #幸せ #支援者としてのあり方 #未来 #気持ちに正直 #笑顔 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり