12月
24日,
2014年
次の。
部品等の製作、用意を進めているっす。
実際に量産開始するのは、来年になるでげしょうな。
まだまだ、色んなモノ足りてないっすから。
12月
23日,
2014年
うぅぅ、失敗だ
会社のレンジで温められるし、こりゃ便利だ、、と。
いざ!食べたら・・・・ま、、まずい。
なんだこりゃ?
野菜も肉(らしきモノ)も、何ひとつ食材とは思えない。
冷凍の独特な食感、臭み。に、に、、肉は?
これ、人工的に固めた蛋白質じゃないか?
味も、語ることすら苛つくほど。
しかも食べたあと、胸焼け。
いつまでも胃がすっきりしない。
なんか、こころなしか動悸も・・・・
これ、添加剤の影響だと思うんだけど。
いったい、どんだけ何が入っていたんだ?
食ってから6時間経つのに、まだムカムカする・・・
買わなきゃ良かった。
12月
21日,
2014年
新しいオモチャ
前から欲しかったものの、まぁ、スマートホンあれば大抵の用事は済む。
とはいっても、小さい画面とバッテリの持続力低下には現実的な問題が発生する。
かといって、アンドロイド端末何個も有ってもなぁ。
将来性を考えると、今使ってるPCの後継として、Windows8のタブレット端末が挙がる・・・けど・・・なんか評判悪い気もするし。
モノは試し。
Windows8.1のタブレットPCを購入した。
¥19800
使って3日ほど経つが、使いやすいぞ?
ただし、たまに音声ガイドで中国語をしゃべる。
12月
20日,
2014年
雨と共に去りぬ
今日も、一本目までドライだったのに、大王乗るときにはシトシト。
昼からはハードレイン。
はぁ・・・・
12月
19日,
2014年
おやつ
この包装を何気に見ていて気になった。
「大人のきのこの山」
なんだ、おい。
やけにエッチな気がするが、気のせいか?
いやいや・・・仮にソッチ方向で無いにしても、きのこの山って相当子供っぽい菓子だと思うんだけど、それが「大人」だっ、つぅんだから。
何やら訳が解らん。
12月
17日,
2014年
進まんょ
ロシナンテ号、前に進まない・・・。
こういう時は、ダンプや10トンのスリップを使わせて貰うに限る。
風を受けないから?
いやいや、あんだけの投影面積を持ってるだけに、原チャリ程度の重量なら、気持ちよく吸われて行く。
見事に、ガスもセーブしながらトップスピードも稼げる。
形状により、ダンプより10トンのほうが、より強いスリップ効果がある。
問題は、ずっと前を先導してくれる訳じゃあ無いから、どこかでまた風と闘わないとならん。。
12月
16日,
2014年
居心地の良い店
国内の店ならまだ現実味があるけど、困るのが外国の店。
たとえば、アソコのアイリッシュ・パブでライヴでも聴きながらフィッシュ&チップスをビールで流し込みたいなぁ・・・とか。
旨かったなぁ・・・居心地も良かったなぁ・・・
おねぇちゃん、チャーミングだし・・・・
そんな店が、ところどころにある。
今、たまらなく、そういう空気に溶け込みたい。そんな気分。
外国の素敵な店、あの雰囲気は日本ではお目にかかれない。
いい店って、なかなか無い。