1月
8日,
2015年
ヘルプっ!ヘルプ、ミー!!
いよいよ調子が悪くなってきたので、腹を決めてブルーレイレコーダーを購入した。
来てから二日・・・配線に苦労しているっす。
視聴は出来るんす。どのチャンネルも。
ただウチはケーブルTVなんすが、ケーブルチューナー経由の録画が出来ないっす!
どうすりゃ良いのよ?これ。
難解だわ。
1月
7日,
2015年
正解は、コレ
で、答えは「ステアリング・ギアボックス」でした~!
いわゆる、ラック&ピニオン式のギアボックスすな。
1月
5日,
2015年
休暇、最終日
とにかく、最終日。
それに世間は大抵動き始めてるから、多少の移動なら支障は無いだろ。
ってな訳でライディング・ギアを新調に、モータサイクル・エクィップメント専門店へお出掛け。
スーツ・グローブ・ブーツ・プロテクター等のセットを購入しかけるものの、断腸の思いでグローブだけ購入。
あと、このメーカーのItalyジーンズと。
意外と安かった。えへへ。
1月
4日,
2015年
休暇、七日目
なぁーんもしてねぇ。建設的じゃぁねぇ。
仕方ない、ちゃあ仕方がない。
年末の年越し蕎麦が不満足だったので、美味い蕎麦でリベンジするべく、毎度の店へ。
いつもは、二八か十割の「盛り」を頼むところ、リベンジだから温蕎麦を注文。
・・・が。
やはり、蕎麦喰らうなら「盛り」食いたい。
で、十割の盛り、大盛を追加発注。
いやぁ、美味かった!
1月
3日,
2015年
休暇、六日目
60年振りのドカ雪のおかげで、強制的に何も出来ない日が続く。
TVもつまらないし。
雪が溶けてきたので、京都から鈴鹿へ帰る。
途中、B級フードで売り出している「亀山焼きうどん」を初めて食べた。
なかなか食べる機会もないから、意外と楽しかった。
更に、腹の足しに「亀山ラーメン」も発注。
味噌尽くしだな。こりゃ。
1月
2日,
2015年
休暇、五日目
正月二日目は、馴染みの料理屋で華やかに過ごすつもりが、いざ出掛ける直前に再びしんしんと降ってきた。
帰りの足元を考えると、出掛けないほうが賢明。
で、足止め。
女将に詫びの電話。
「すんませーん・・・」
あぁーあ、楽しみにしていたんだけど。
まあ、仕方ない。
12月
30日,
2014年
休暇、二日目
手をつけると、時間はすぐに過ぎる。
そして、ロシナンテ号のルーティン整備。
まずはエンジンオイル交換。
更に、他の二輪の皆を点検・整備。
JEANNE さんのホイールも洗った。
ついでに、ローテーションも。
こないだタイヤ交換したばかりの気がするんだけど、ヤベェ。
スゲェ減ってるじゃん。
ショルダー無いじゃん。
ま、いいか。
車検までは何とかなるだろう。