4月
11日,
2016年
MOTO GP 第3戦テキサス
しかし、ビチビチオーゾが特攻されるシーンで目が覚めたぜ・・・気の毒に・・・・。
まあ、ちゃんと直ぐに謝罪しに行くダニは、ジェントルで良かったすな。
ドロップオフした時も、先ずビチビチに駆けよってあやまってるし。
それにしても、スリップダウンが異様に多いレースだったすな。ちゃんと見てなかったけど、バレンチノの車輌はフロントフラップ付いていたんだろか?
今回サバイブしてる車輌でトップは、もれなくフラップ付いてたと思うんだけど。
スズキだけが空力デバイスのトライをしていないような。その割にパフォーマンスが安定してるんだよな。
あと0.5秒でもラップが上がると仕様変わるだろか?
バレンチノ・・デバイスのチカラを信じてペルファボーレ。
4月
10日,
2016年
美食会で飲んだあと
いかんせん酔ってるもんだから、買ったはいいけど
「しまった!スプーン頂戴」言い忘れたっす!!
と、袋の中にはちゃんとスプーンが入っていたっすよ。
何も言わなくても、このサービス・・
日本品質って素晴らしいすな。
4月
9日,
2016年
インドから、お帰りなチャイ
おぉー、良い香り。さすが本場も・・の?
良く見ると、何やら日本語がいっぱい書いてあるぞ?
どうやら、泊まっていた宿の主が日本人だったらしく、そこで購入してきたとか。
ま、いいさ。美味しければ。
いつも友人のネパール人がチャイを淹れてくれるけど、はて、インドのチャイはどんな味がするんだろう?
楽しみっすな。
4月
7日,
2016年
ヤバい、、止まらん
これがまた絶品な味わいで、一度クチにすると米が美味くて美味くて、オカワリが止まらんすよ・・・
嗚呼、米が美味い!
4月
6日,
2016年
勉強、ネパール人
ふと目にとまった本に釘付け!
どうやら漢字の勉強をしているらしいんだけど、その説明が絶妙におかしくて、吹いちまうよ・・
4月
5日,
2016年
MOTO GP 第2戦リオ音頭 アルゼンチン
バイク乗り換えの規則、よく考えたよなぁ・・・。
一見ハチャメチャなレギュレーションだけど、結果的にレース展開をドラマチックにしているのは間違いないっすもんな。
クルマではあり得ないよなぁー・・・
・・・・って、良く考えたら、FormulaEが乗り換え制だったけか。
しかし、チェッカー受けるために必死でバイクを押すビチビチの姿に泣けてくるっすよ。
あっさり諦めるヒトより応援したくなるもんな。
4月
3日,
2016年
洗車日和
明日なんか100%だもーん(涙)
でも、今日なんかは風も少ないし微かな日差しと高くない気温。洗車日和だっ!
新しいコーティング剤、なかなかいい感じ。