4月
9日,
2016年
インドから、お帰りなチャイ
おぉー、良い香り。さすが本場も・・の?
良く見ると、何やら日本語がいっぱい書いてあるぞ?
どうやら、泊まっていた宿の主が日本人だったらしく、そこで購入してきたとか。
ま、いいさ。美味しければ。
いつも友人のネパール人がチャイを淹れてくれるけど、はて、インドのチャイはどんな味がするんだろう?
楽しみっすな。
4月
7日,
2016年
ヤバい、、止まらん
これがまた絶品な味わいで、一度クチにすると米が美味くて美味くて、オカワリが止まらんすよ・・・
嗚呼、米が美味い!
4月
6日,
2016年
勉強、ネパール人
ふと目にとまった本に釘付け!
どうやら漢字の勉強をしているらしいんだけど、その説明が絶妙におかしくて、吹いちまうよ・・
4月
5日,
2016年
MOTO GP 第2戦リオ音頭 アルゼンチン
バイク乗り換えの規則、よく考えたよなぁ・・・。
一見ハチャメチャなレギュレーションだけど、結果的にレース展開をドラマチックにしているのは間違いないっすもんな。
クルマではあり得ないよなぁー・・・
・・・・って、良く考えたら、FormulaEが乗り換え制だったけか。
しかし、チェッカー受けるために必死でバイクを押すビチビチの姿に泣けてくるっすよ。
あっさり諦めるヒトより応援したくなるもんな。
4月
3日,
2016年
洗車日和
明日なんか100%だもーん(涙)
でも、今日なんかは風も少ないし微かな日差しと高くない気温。洗車日和だっ!
新しいコーティング剤、なかなかいい感じ。
4月
2日,
2016年
カレー腹いっぱい
「ナマステぇー!」
久しぶりに彼のカレー(シャレじゃないから!)を食べるけど、やっぱり最上位に美味い!
ネパールビールを頼んだら、もれなく
「コレ、サケノツマミネー」
と言って、何やらいっぱい出してくれる。
異国で一生懸命働いて、それでもなお、ヒトに優しくしてくれる、、そんな彼と奥様の人柄に胸が熱くなる。
今夜は最高の晩餐になった。
アリガトウ。
4月
2日,
2016年
繋がり、感じるね。
ちょっとスケジュール空くよな、って時には5日間寝込み、その後も体調不良が続いて結局、そのままレースウィークに突入・・・・(涙)
ずっと気になっていたっすよ。
友人の事と、彼の作るカレーが(シャレじゃないから)
今晩あたり、ようやく時間に余裕あるしディナーに行こうかと画策していて、はてさて予約の電話でも入れておくかな・・・
いやいや、いまお昼時だから、少し時間してからかけてみようっー!
っと、過ごしていた昼下がり。電話が鳴った。
「ナマステーっ!!ゲンキデスカ?」
着信の名前確認して、マジでビビったすよ。
なんだ、あれか?念でも通じたか?
3ヶ月は顔を見てないし、話もしてないけど、お互い考えている事は同じだったのかいな?