6月
29日,
2016年
悲しい
遠く離れた国からやって来たのに、日本人よりも日本人らしく日本文化を愛してくれているというのに。
あっしが海外で活動していた時、残念ながら差別を受けた事は事実としてあったす。
ただし、仕事の付き合いでは1度も嫌な思いをしなかった事は強調しておきたい。
嫌な事どころか、とても気遣ってくれて、対等にも接してくれた。99.9%は良い思い出しかない。
あくまでも、何処の誰かも分からないような、無関係の理解の無い第三者からしか嫌な思いはしていない。
アウェイで生活する事の大変さは、身に染みて分かる。
合法的に、一生懸命日本で生きる友人に落ち度など無い。
残念な日本人ばかりではない。その事を友人に伝える事が、あっしが世話になった海外の方々への恩返しになる、そう信じる。
6月
28日,
2016年
家の引っ越し
・・・うーむ、どうやって?
一度バラさなきゃ無理っすよねぇ。
まさかスペースシャトルみたいにゴロゴロ動かせないだろうし・・・。
謎だ。
6月
27日,
2016年
明治ロマネスク
そんなに期待していなかったすけど、乗り物色々乗っているうちに嬉しくなってきたでやんす。
帰り道、どうしても味噌煮込み饂飩が食べたくなり、各務原でうどんタイム。
うん、美味い。
6月
26日,
2016年
MOTO 2, TT アッセン
この日を長いこと待っていたっ!!!
晴れては降る、降っては止む。憎いダッチウェザー。今日ほど可愛く感じる事はないっすよ。
表彰台の一番高い処に日本人が立つ!
君が代が世界的な戦いの場で流れたその瞬間、無意識に涙がこぼれてくる。
オランダで降ったのは、雨だけじゃなかった!
6月
25日,
2016年
伝統は?なんで?
MOTO GP のオランダGP 、決勝始まっちまう!
・・・、と急ぎ帰宅したものの。
あれ?
今日予選なんすか?フツーじゃあないか。
オランダGP だけは土曜日決勝の伝統を守ってくれていると思っていたのに。レースタイトルは未だにTTと称されているのに・・・。
ま、いいか。予選見よう。
6月
24日,
2016年
難民問題
あっし、実は歯科医難民なんすよね。
そんなに口腔トラブルがないから、普段から歯医者へ出掛けないっすな。で、流浪してるうちにホームドクターを見つけられない。
何回か歯科医に行っても、なかなか自分の求める治療とベストフィットしてくれる医者とは出会えない。
歯は一度削ってしまうと再生しないわけだから、本当によく考えてから治療したい。初期虫歯でも普段のケアで上手く付き合っていけるなら、削りたくないっす。
そうこう考えていると、アソコは駄目、アソコも駄目となり、なかなか腰が落ち着かない。
今日、診察に飛び込みで歯科医へ行ったす。
スゲー職人顔で、こえーよ先生・・・
でも、データと突き合わせながら、面倒臭がらず相談にのってくれる。
歯石掃除をしてもらって帰ったすけど、自分の理想に近い理念の歯科医だったと思うっすよ。
・・・顔はこえーけど。
何とか安住の地を見つけたいもんっすな。
6月
23日,
2016年
梅雨だからか?
晴れて来たと思えば一転、雨模様。
雨が降ってると思えば、快晴。
明日はまた晴れから雨に変わるらしい。
バイク・・・バイクに乗らせてくれ・・・
6月
21日,
2016年
エクセレント!
出来るだけジワジワと熱を掛けながら、丁寧に、念入りに熱を入れながらアタリをつけて・・・
あぁ・・・
フルブレーキング出来るまで時間掛かるなぁ。
面倒臭いけど、パフォーマンスを100%引き出すための大事な儀式っすからな。
それにしても、ミッションの具合が良いっ!
些細なフィーリングの違いなんすけど、ドライバビリティに影響する馬鹿に出来ない感覚なので、ストレスが一つでも無くなるのは快適っす。
なんというか、今までも悪くは無かったっすけど。
「ッコク」ってシフトフィールが「ンク」になった。
まだ2速から3速へのアップシフトで、少し溜めの時間があるけど、それ以外はフィーリングが改善されてる。
よしよし。
6月
20日,
2016年
売ってないなぁ
でも、なかなかフツーには売ってないんすよね・・・