MOTO 3 第9戦 ザクセンリンク・ドイツ

危ういっ!
忘れてた・・・

前回のオランダから、少しレーススケジュールに間隔が空いていたから、ころつと忘れてたよ。
今週レースウィークじゃないか!!

急ぎ観戦するも、何すか、、赤旗すか?
・・・オイルのってるライン、走りたく無いっすなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

ピッチャー・ミヤモト、結婚!?

チャミートレイン聞いていたら、キヨピーが重大発表があるから最後まで聞いてねー
・・・とか言っていたのて、普段ならテキトーなところでラジオ切るんすけど、気になって聞いてるっす。

7年続いたチャミトレのモテない女名物コーナーが終わるとか、終わらないとか・・・

そりゃあ、キヨピーが決めるまでやるしかないじゃん!
まぁ逆に、キヨピーが行ったら面白くないじゃん!!
「いやぁあああー!」ってなるよ。
喋りの国の妖精は永久に不滅なんだよ!
なんなら、ナマコなみに両性具有だと思うんすよっ!!

ピッチャー・ミヤモトに「お"め"て"と"う"こ"さ"い"ま"すぅぅぅ~」って言ってるキヨピー、面白過ぎる・・・。
あぁー良かった、、、。
飲むか。

ワオ!と言っているユーザー

月間訪問者数、なるほど。

sunukolynさんからの情報を参考に、トップページの更新情報を見てみた。
うーむ。
読んで、内容は分かったやうな気はするけど、なんか、うーん。何か喉に骨があるやうな感じが残るっすよ。

そもそも、各記事ごとのアクセス解析・・・
なんてのは、あっしゃ・・・それにアクセス出来ないっすよ。
もしかしたら林檎系OSなら、もっと操作性が違うのかも知れんすが、少なくともAndroidスマートフォンでは操作性に限定感がみてとれるっすよ。
ブログルモバイルアプリってのも、林檎系だし。

ま、それはともかく。
とにかく、仮に総アクセスが正確な数字だったとしても、月間アクセス数が7月の時点で確かにクリアされていたのかどうか、・・・そこら辺にも何か腑に落ちない原因があるやうな気がするんだけどなあ。

ワオ!と言っているユーザー

月間訪問者数

ブログルのメンバーティレクトリってのを見てみると、何だかとんでもない数の訪問者数がカウントされてる。
今までの傾向からすると、なんか異常に多い。
システム的な問題のような気がするけど、数字に整合性というか、リアリティーが無いっす。
何があった?

ワオ!と言っているユーザー

こりゃダメだ・・・

こりゃダメだ・・・
ウチ、夏は暖房冬は冷房完備の素敵な作業環境なんすけど、さすがに夏場のキツさが尋常ではないので、今年は屋根に高機能塗料を塗布してくれる事になったす。
これでグゥーっと室温下がる、、らしいっす。
・・・・・・な訳無いじゃん、と思いながらも、淡い期待を寄せているっす。

ただ、塗装中は窓とか開けられない・・・(涙)
辛うじて二面は開けても良い、と交渉してくれたっすけど、全く熱い空気が溜まるだけで、苛酷っす。
ただでさえ暑いのが苦手で、年中ほぼTシャツなのに。

15時前後、それまでフラフラするなぁ・・・って感じが一気にヒートアップして、呼気が熱くて熱が出てきたっす。当然水はコマメに飲んでいて、毎日2リットルの水筒が空になってるんすけど、今日はいつもよりハードコンディションみたいで、水だけでは駄目みたいっすよ。

あー、これが熱中症かぁー?
たぶん、予備軍は間違い無いっすな。

気合いで仕事を片付けて、帰りに緊急ピットインっ!
とにかく頭の熱を逃がすデバイスとオーバーヒートで失ったと思われる冷却液を手に入れ、その場で応急処置。

とにかく生体ECUを強制冷却、冷却液を1リットル注水、少し横になったらチョッチ楽になってきた・・・。

今晩の晩飯は、ガリガリ君にしようかなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

晩酌変更

なんつっても、ビールの優先度が高いっすよ。
炭酸好きなあっしにゃ、一番しっくりくるっすな。
甘くもないし。

いつも邪魔する京都の小料理屋では、たしかに日本酒や焼酎で杯を進めるのも素敵っすよ。しかし、なんつっても、ビールはのど越しや清涼感がよいっすよ。
普段の晩酌も、主にビール。外国に居てもビール。

が、ちょっと気が変わったす。
今日からしばらく、ウォッカがお供っす。
スッキリと。

ワオ!と言っているユーザー

土日祝は最悪だ

ただでさえ、運転する事に不慣れでも責任感が無くても簡単に免許が交付される社会。
土日祝日は加速度的に「おい」ってなシーンか増える。
車線上とは言うものの右へ左へ、ラインが一定しない。
たいてい、携帯電話片手に堂々と運転している。

現実問題として、運転中に携帯をさわる機会は誰にでもあり得ると思う。でも周囲の状況確認して、せめて後続車輌などの道路事情には配慮して欲しいっすよ。
危ないんだから。

ワオ!と言っているユーザー

何を喰うのか

普段、出来るだけ人工添加物を摂取しないようにしているっす。
理由は単純で、不味いから。そして体調悪くなるから。
とは言うものの、今の世の中、口に入る食物から添加物を100%カットするなんて、それこそ100%不可能な話っすな。

ただ、理解して納得した上で自分のライフスタイルに合わせて、自分の舌を信じて、可能な限りの事でしか仕方ないと思うっす。
無頓着で値段ばかりに目をやっていると、もはや何を食べているのか分からなくなってる世の中っすから。

昔のアニメの1シーンに、無尽蔵に生産されている食物が「石油から出来ている」という台詞があったす。
いやいや、実に近い世界になりつつあるっすよ。

ワオ!と言っているユーザー

完了

期日前投票へ行って来たっす。
日曜が仕事のあっしにゃ、有り難いシステムっすな。

ギリギリ5分前に滑り込んで間に合った・・・
ふぃー、、

ワオ!と言っているユーザー

ポリッシャ来たー。

随分前、激しく使いまくっていたポリッシャーが酷使の果てにブチ壊れたっす。
残念ながら部品交換で何とかなる、ってな可愛いレベルでは済まず、仕方無く新しいポリッシャーを購入する事にしたっす。まあ、決算時期でもあるので。

いやぁ、今回はチョッチ良い仕様のを購入したっす。
スピードの無段階調節可能、安い○○トロより一万円高いけど、500g位軽いっす。
バフ掛け作業にはある程度の重量感が必要になる、とは言うものの、重すぎると作業中に手首が疲労骨折しそうになる・・・
これでちょっとは楽に仕上げられるか?

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ